

ユキちゃん
私も料理が苦手というか嫌いで、
ほぼベビーフードです。
簡単に作るなら、うどんを煮込んで人参、わかめとかを入れるくらいです😓おかゆの場合も、おかゆを作って野菜やミンチを入れるくらいです…

さくら
私も料理が嫌いでした!
なんならいまでもできることなら作りたくないです。笑
もう少し先かもしれませんが、お好み焼きは大量生産してましたよ😌
食べさせたい野菜なんでも細かくきってミンチや小麦粉と卵と少し醤油や出汁入れて焼くだけです!!
野菜もタンパク質もとれるし有能ですよー!😆

ゆた
電子レンジでチンして蒸しパンをよく作ってました😄
あとは圧力鍋に適当に野菜を入れて煮ただけのスープは簡単でおいしく、アレンジもできるし、なにより子ども達もよく食べてくれました😊

退会ユーザー
私も苦手なので、母に聞いたら、
お味噌汁の具材を味噌入れる前に出して味付けておわりーってやってたって言ってました💦
大人の料理味付けする前に取り出しちゃえば良いのよ!と。
私の時は丁寧にやっていたそうですが、13歳下の妹は適当にやっても大丈夫だったから深く考えずにと言ってます🤣

退会ユーザー
私もめちゃくちゃ料理が苦手ですのでかなり共感です!😵💦
一人目、ほぼベビーフードでした😂💦
そんな時、すくすく子育てでギャル曽根さんが教えてくれたスープがあって、すごく簡単で、栄養も取れるしアレンジも効くので、それだけは作っていた記憶があります!
ギャル曽根、離乳食、スープとかでネット検索したらHITすると思うので見てみて下さい‼️😆

とも
手作り離乳食 というアプリ
見て作ったりしてましたよ☺︎

なつみ
とりあえず野菜を2~3種類みじん切りにして水を入れたものを弱火で蓋をちょっとずらしておいてクタクタになるまで煮て野菜スープ、ご飯を炊くときに一緒にアルミホイルに包んだ野菜を入れて蒸し野菜はいつもストックしておきますしほっとけば出来るんです助かってます😭
野菜スープは野菜とスープを分けて冷凍しとけば、野菜だけ使って野菜粥やお豆腐と混ぜたり、スープだけ使ってでBFの和風だし入れてうどんのつゆにしたり、お肉を食べれるようになったら、野菜スープにお肉入れたりもしてます😊

ボス母ちゃん
同じ気持ちの方もいてなんだか励みになりました🥺
簡単なレシピやアプリ使って
頑張ってみたいと思います!
皆さまお忙しい中コメントしてくださりありがとうございました😭
コメント