
コメント

パピコ
同じでした😭痛くて眠れなかったです💦母乳外来に行きましたよー!

sheryl
息子が9ヶ月になった頃に白斑できて母乳外来にお世話になりました😭
病院行く前に自分で授乳の抱き方変えたり痛いところ冷やしたりしたので病院行った時はつまりは取れてたけど何ヶ所か痛かったので絞ってもらいました。
その後はずっと白斑治らずで詰まりそうになったらそこ吸ってもらうって感じでやってましたが断乳するまで白斑消えませんでした😱
授乳後にチクチクする痛みは白斑あるとなったりするようです。夜とか痛くて眠れないですよね😢
助産師さん曰く離乳食の回数が増えたタイミングで母乳外来に来る人多いって言ってました😞
保冷剤で少し冷やしてもダメですかね😥?
-
a
やっぱり母乳外来で診てもらった方が
良さそうですよね😂💧
白斑らしきものができて
もう1ヶ月近く経ちますが
授乳するときに激痛はありましたが
チクチクする痛みはそれほどなかったのに
ここ最近ひどい気がします😭😭
いま少しずつ断乳にむけて
昼間は授乳せずに過ごしてるので
そいうことも重なってるのかも
しれないです、、、
とりあえず母乳外来予約したいと
思います😖💭- 3月25日
-
sheryl
グッドアンサーありがとうございます😊
私の場合は息子の授乳間隔が2時間と短かったのと離乳食の食べが悪かったので意図的に授乳しないようにしてたら白斑できました😭最後の方は両方のおっぱいに白斑ありましたよ(っTωT)
今まで早くて2時間しか開かなかったのにいきなり授乳間隔が空きだしたから詰まりやすくなったようです💦
授乳はフットボール抱きおススメです!
吸ってもらって白斑消えるようならいいんですがそれでもダメなら自分で絞るしかないですね😢あとは保冷剤当てとくと少しマシになるかもしれません。
母乳外来行くまでしんどいと思いますが頑張ってください😣- 3月25日
a
母乳外来行って良くなりましたか😭?原因とかわかりましたか??
パピコ
私は白斑できてて乳口炎って言われました。1度マッサージしてもらいそれで少しだけマシになりましたが、子供にたくさん飲ませて治すしかないという感じでした💦
私の場合年末年始とかでミルクあげることが多くなったのがダメだったみたいで💧意識して母乳あげてたら2、3週間で白斑も痛みもなくなりました。
月齢も違うのであまり参考にならなくてすみません😓
a
いますこしずつ断乳に向けて
昼間は一切授乳してないのも
原因かもしれません😢💭
いえいえ!!
わざわざ回答やアドバイス
ありがとうございました☺️👏🏻