※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむ
子育て・グッズ

北海道の保育園に通うお子様の服装について相談です。春用のアウターを新調するか、冬物でいいか迷っています。

北海道で保育園に通われてるお子様!今どんな上着を着ていますか?上の子は中綿入りのもこもこアウター、下の子はジャンプスーツです。四月から通うのですが春用のアウターを新調して着せようか、まだ冬物でいいか迷っています💦

コメント

とうあ

気温に合わせて、寒い時はモコモコのフリース着せて、暖かい日は、マウンテンパーカー着せてます!

  • ちむ

    ちむ

    参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 3月25日
deleted user

今はまだ冬用のモコモコの上着です!
もう少し暖かくなったら少し集めのパーカー着せたりしてます😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    集め ×
    厚め 〇

    • 3月24日
  • ちむ

    ちむ

    参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 3月25日
Monaco

北海道住みで昨年の4月から保育所通ってます!!
今時期はアウター迷いますよね!!
私は中綿入りのもこもこアウターと、それよりも薄めのアウターを、その日の天気と私の体感気温の気分で着せて行っています😁
春用のアウターはまだ新調していません。
家出る前にキッチンの窓を開けて体感気温を測ってどちらを着せるか決めてます!!笑
娘はまだ乳児クラスですが、朝に見かける幼児クラスの子達も、まだもこもこアウター着ている子が多かった気がします。

ちなみに先週は暖かかったので薄めのアウターしか着ませんでした!!
昨日や今日は朝に雪が降ってたのでもこもこアウターでお出かけしましたよ!!

たぶん最初のうちは今のアウターで行ってみて、慣らし保育等あると思うので、その間に他のお子さん達のアウター見てから新調の決断でも良いのではないでしょうか??
そのうち上のお子さんは晴れの日だったらお散歩とかあるかもしれないですね。
下のお子さんは気分転換に少し外出るかもしれませんが…保育所の方針にもよりますね😅

私も去年の今頃少し悩んだ結果、4月に入り少し暖かかったため私の母が編んでくれた毛糸のロングカーディガン??を着せてました😂
(写真載せておきますね)
7ヶ月になる少し前でまだハイハイもしていなかったのと、保育所まで車移動だったので「隙間あるけど車温めておけば大丈夫でしょう!!ましてや、慣らし保育で午前中しか居ないのにまだ外に出さないよね!!」という謎の根拠による決断でした〜😆
特に咎められる事は無く、むしろ「それ手編み??」と見る人みんなに聞かれ好評でしたよ〜

  • Sou mama

    Sou mama

    横から失礼します。。。

    手編みのガーデ"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
    めっちゃ きゃわわわー♡
    すごく似合ってますねー⑅︎◡̈︎*

    あまりの可愛いさに ついコメしてしまいました(人´∀︎`o)

    • 3月24日
  • Monaco

    Monaco

    わー、ありがとうございます😆
    嬉しいです!!
    この頃このカーデが大活躍で、母も嬉しそうでした🤗

    • 3月24日
  • ちむ

    ちむ

    先週ほんのり温かかったのに、また寒くなりましたね🙀
    みなさんの意見も参考にした上で、この調子ならモコモコで行こうかなと思います😅

    それにしても、お母様、素晴らしいですね!!!わたしにもこんなステキな才能欲しいです😭

    • 3月25日
こむすび

今はまだ雪が降る日もあるのでジャンプスーツです(><)
4月になったら下の子も入園なのでふたりお揃いのブルゾン買いました🙋

  • ちむ

    ちむ

    今日も降ってました☃️そして激さむですね😢
    私も2人とも女の子なのでお揃いのにしようかな〜💕

    • 3月25日