
コメント

はじめてのママリン🔰
退院予定はありますか?
いわゆる入院ボケは、自宅に戻りしばらくすると戻る方も結構みえます。
治らない方もいるのですが…
環境が変わると入院でなくても認知症発症する方が多いです(引越しなど)
昔の写真などを持って行って、お話ししてあげてくださいね

ぶたぴーなっつ。
面会は多めに、たくさんお話してあげてください。
あとは読書や塗り絵などができるようでしたら、一人の時間にボーッとすることが少ないよう促すのもいいと思います。
ただボーッとして、テレビを見たりしてるだけだと認知症はどんどん進行します。
私の祖母も86歳ですが、入院を期に認知症を発症しました。
入院中に介護認定を受けて、退院後にデイサービスなどに通ってもらうのも刺激になると思いますよ。
-
はじめてのママリ🍀
塗り絵や読書は勧められましたが
家でもほぼやったことがないの
ですが大丈夫でしょうか?
家ではテレビだけが楽しみな
おばあちゃんでした😭- 3月24日
-
ぶたぴーなっつ。
塗り絵は簡単な大柄な絵のものなどを勧めて見てください。
あとは日記なども有効です。
今日が何月何日なのか、今いるところは病院なのか家なのか、外は晴れなのか曇りなのか・・・
私たちからしたら当たり前の日常が認知症になることで分からなくなってしまうからです。
骨折での入院となると、行動が制限されてしまうと思うので、余計に認知症は進んでしまいます。
骨折での入院で一気に認知症が出るパターンはとても多いです。- 3月24日
-
はじめてのママリ🍀
ありがとうございます。
とても参考になりました🙏🏻- 3月24日

まえ
祖父が認知症で施設に入っています。
私のことはもう孫だと分かりません😩
会いに行っても、次の日には忘れてしまいます。
しかし、施設へ行く時は必ず息子(ひ孫)を連れて行っているのですが、そうすると、祖父だけでなく他のおじいちゃんおばあちゃんもすごく優しい顔をして話しかけにきてくれるんです😂
祖父も、「俺のひ孫なのか?それはすごいな!やっぱり子どもは可愛いな」と毎回喜んでくれます💗
きっとさくらさんのおばあちゃまにも、娘さん(ひ孫ちゃん)がいい薬になると思うので、いっぱい会わせてあげて下さい!!
-
はじめてのママリ🍀
ありがとうございます😊
明日会いに行くので
少しでも良くなればいいなあ。- 3月25日

まぁいっか🙃
私の義祖母(94)が去年足を骨折して入院しました🏥
入院当日と翌日そして手術の日は、痛くて朦朧としており環境が変わったせいもあり、 やはり少しおかしな事を言ったりしていました。
認知症と言うよりは、せん妄といいますかね...
でもそれも、術後痛みが治まると共に改善し、すぐに早く家に帰りたい!と嘆くようになり、リハビリも頑張り退院する頃にはすっかり元に戻ってました🙂
義祖母は元々年の割には元気でした。年相応の小ボケはありますが入院後それが酷くなったとかはないかなーと思います。今も元気で過ごしてますよ😊孫の名前も曾孫の名前もしっかり覚えてくれています😌🍀
他の方も言われているように、なるべくたくさん面会に行き、お話してあげてください🥰やっぱり刺激が1番です👼🏼💫💕お花見の時期なので桜の写真を撮っていって見せてあげるのもいいかもしれませんね🌸
おばぁ様、早く良くなると良いですね😌
-
はじめてのママリ🍀
すばらしいですね!
うちはどっちかというと
リハビリとか嫌いかも
しれません(;_;)
私がなるべく見守りたいとは
思うのですが🙏🏻💦- 3月25日

チョッピー
毎日誰かしらお見舞いに行って、
今日のメニューは?
誰がきた?昨日は誰が来たの?
今日は何したの?
大きなカレンダーを持っていき、誰が来たかメモして答え合わせをしてました。
あと、塗り絵とか、ボタン留めるのとか、着替えもなるべく時間かけてもゆっくり一人で、
トイレ行けるようになったら、極力早くからトイレに行かせて欲しいとお願いしました。
1番呆けるのはトイレかと、ウンチ漏らすようになってしまったり、、家に帰ってきても失敗はありますが、少しづつ回復してくれてます。
-
はじめてのママリ🍀
なるほど!ありがとうございます😊
骨折をしたので当分はオムツ
なのかな?まだ状況がよく
わかりませんが。
参考になります!- 3月25日

ミニウサ
はじめまして!
うちのおじいちゃんも一昨年入院し、上の方と同じ認知症に似たせん妄になりました。
日にちが分からなかったり爆弾が落ちてくる!と言う夢?か現実か分からなくなりおかしな事を電話で言ってくることもありました。(これはお父さんに聞いた話しです)
お医者さんも入院のストレスでそうなる場合があるって言ってて、結婚して実家を出て別で暮らしてましたが、なるべくひ孫の顔をテレビ電話で見せたり会いに行ってましたよ。
それからしばらく入院しましたが、今では退院して普通に戻りひ孫と楽しくおしゃべりしてますよ♪
1日でも早く治って退院できますように。
-
はじめてのママリ🍀
テレビ電話いいですね!
ただいまは大部屋なので無理かな😭
あっ、なんか幻想?みたいなのも
あるみたいです(;_;)- 3月25日
はじめてのママリ🍀
骨折してしまったので
当分は入院かと。
転院しなきゃいけなくて
又数日後に病院が変わるのも
また不安です…
ありがとうございます😢