
二人目以降の外出時期や支援について相談しています。里帰りや保育園送迎などの事情も述べられています。
参考までに教えてください😃ご批判などお控えください😥
二人以上お子さんがいらっしゃる先輩ママさん、二人目以降は何週間くらいで外に連れ出してますか?
いいねでお答えお願いします!
本来は一ヶ月検診後短時間ずつと聞きますが、上の子の保育園送り迎えや里帰りをしない為やむ終えず外へ出る事が出て来るかと思いまして😥
・買い物はなるべくネットスーパーを利用する予定
・送り迎えは生後二週間後以降から送り迎えする予定
・パルシステムなどは頼まない予定
・義両親の協力は多少お願いできるかと←現在上の子、旦那は義実家にてお世話になっていますが、みんな疲れている為義実家への里帰りはしない
・私の実家とは疎遠な為頼れない
・いざとなったら市の支援センターなど利用する←下調べが不完全
他にこんな事してしのいだなどありましたらアドバイスお願いします😭
- たんぽぽ

たんぽぽ
退院翌日から

たんぽぽ
退院一週間〜二週間

たんぽぽ
退院2週間〜3週間

たんぽぽ
退院3週間〜一ヶ月検診前

みーこママ
うちは1ヶ月は実家にいたので1ヶ月過ぎて自宅に戻ったら普通に上の子の習い事などに連れていっていました(^^;親には頼れなかったので仕方ないですね(>_<)
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます。長い時間里帰りできたら良いのですがそうもいかず…😭次女さんの体調変化などはどうでしたでしょうか?
- 3月24日
-
みーこママ
色々付き添いはさせましたが、特に風邪をひくこともなく元気でしたよ(^^)/
- 3月24日
-
たんぽぽ
お返事ありがとうございます!次女さん強いですね😊やはり一日でも長く室内で過ごさせたいので、まだまだいろいろ考えてみます。
- 3月24日
-
みーこママ
赤ちゃんにはなるべく自宅でゆっくり過ごした方がいいですよね(^^)
私もなるべく食材は宅配にしたり、旦那がいる日にまとめたり、していました!子育て頑張ってください(^-^)- 3月24日
-
たんぽぽ
ありがとうございます!頑張ります😊
- 3月24日

ヤンヤンつけぼー
新生児期から週に一度はスーパーの買い物に連れていってました!車で旦那と待っててもらうこともありましたが…
ショッピングモールにも2回くらい連れて行ったと思います。おかげで新生児期から風邪引かせてしまいました。今はたくましく育ってます😂
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます。
やはり中に入るのは抵抗ありますよね😢そして風邪ももらいますよね😭小さい時に大きい病気にならなければ良いのですが…。- 3月24日
コメント