
6週で検診予定。義両親への報告タイミングに悩み。胎嚢12.4mm、赤ちゃん2mmは標準か。報告タイミングはいつが良いでしょうか?
妊娠報告&胎嚢サイズ エコー写真あり
いつもコメントありがとうございます。
ただいま6週に入ったくらいで、次の土曜日が検診です。
義両親への報告なんですが、今日義両親とたまたま会ったので、言うか迷ったんですが、私は母子手帳を貰ってからがいいかな?と考えていて、言いませんでした。
彼は言えばよかったのに。と言ってきて、義父が夜勤仕事なので、なかなか二人揃って会うタイミングがなく、今日がタイミングがよかった。と言われました。
私は慎重になりすぎてる。と…
みなさんはどのタイミングで報告されましたか??
私には姉しかいないため、姉には先に妊娠した際に相談はしています。
ちなみに私のエコー写真ですが、胎嚢12.4mmと赤ちゃん?2mmというのは標準的な大きさなんでしょうか??
- MSR(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人目の時は心拍が確認出来てから旦那が電話で報告しました。
タイミング難しいですよね💦
そんなこと言うなら、自分で連絡しろよって私なら思っちゃいます😅

ぬい
私は初期流産の経験があるので自分の親含めて安定期入ってしばらくして報告しました!
親と会う頻度が多いならこれからツワリでどんどん辛くなると思うので、せめて心拍確認できてから報告した方がいいと思います!
大きさは先生から何も言われてなければ大丈夫だと思いますよ☺️
-
MSR
ありがとうございます。
私も流産が怖くて、せめて次の診察後がいいかな。と思っていて…
先生も何も言ってなかったから大丈夫ですかねo(⑉>ᴗ<⑉)o
ありがとうございます!!
安心しました!- 3月24日

退会ユーザー
義両親には、出産予定日が決まり母子手帳もらってから言いました😊
心拍確認と出産予定日は同日に分かりました🍀
まだまだ何があるかわからない時期だったりしますし時期は悩みましたが、義両親はそういうことも一緒に理解してサポートしてくれると思い、話しました✨
ご本人のお気持ちで良いのかなぁと思います♥️
-
MSR
ありがとうございます。
そうなんですね!
私も予定日と母子手帳をもらってからかなと思っていて…
同じ考えの方がいらっしゃってよかったです(*ˊᵕˋ* )
私も次の検診を待ってからにしようと思います!!- 3月24日
MSR
ありがとうございます!
そうなんですよね。
タイミングが難しくて…
ほんと次言われたら自分で連絡しろ。と強気でいいたいと思います笑