
妊娠8ヶ月で出産準備中。授乳パジャマは半袖か長袖がいい?普通の前開きパジャマとカーディガンでOK?入院時の必需品や先輩ママの経験談を教えてください。
こんにちは🌸
既出の質問がありましたらすみません。
妊娠8ヶ月になり、ゆっくり出産準備を始めました。
赤ちゃんに関する準備は少しずつすすめていますが、
ママの準備がわかりません😖
6月上旬に出産予定なんですが、
授乳パジャマは半袖、長袖どちらが良いでしょう?
また授乳用パジャマを用意されましたか?普通の前開きパジャマを用意されましたか?
半袖を用意して、カーディガン等を羽織るのは面倒でしょうか(´・ω・`)?
産院から入院準備物品の案内はあるんですが、
出産、入院時にあるとよかったものなど教えて頂けると助かります!
先輩ママさん達の経験談教えて下さい🙇♂️🙇♂️💫
- goma(5歳10ヶ月)
コメント

あお
5月に出産しましたが
長袖だったら暑かったです💧
私は半袖の方が
過ごしやすかったです😃

ぶっつん
1人目が6月でした。一応授乳パジャマを用意しましたが、普通の前開きパジャマでもいけると思います。半袖ですね。正直2月でも、暖房効き過ぎて半袖でしたよ。羽織るものあれば大丈夫です。
私は乾燥が苦手なので、マスクは重宝しました!
-
goma
やっぱり院内は空調効いてますよね💫マスクも参考にさせていただきます!ありがとうございます😊💞
- 3月24日

退会ユーザー
私は病院のマタニティ用パジャマをレンタル、半袖だったので上にカーディガンやパーカ着てました。
あと、よくある準備品にあまり出てこないですが死ぬほど大切だと思ったのか円座クッションなのでご参考に💦💦
-
goma
回答ありがとうございます💓
やっぱり羽織はある方が便利ですよね😳✨円座クッション!調べてみたんですが、医療用のU字型〜1000円くらいで買えるお手軽なものと色々あるようなんですがどんなものご用意されましたか😫💓?- 3月24日
-
退会ユーザー
私もそんなに必要だと思ってなかったのでAmazonで安いやつをてきとーに買いましたが、それで十分でした!初産だとほぼ会陰切開するので、円座ないとベッドにも座れませんでした💦
- 3月24日
-
goma
えぇ!!会陰切開はそんな思いをするんですね😭😭
事前に知れてよかったです✨
わたしもネットで探してみます♫- 3月24日

たこ
わたしが 病院で渡されたパジャマは
前ボタンの長袖でした!
ただ、2月だったので長袖ですが、
6月だと 冷房も少しかかってると思うので 薄めの長袖パジャマくらいでちょうど良いかもですね?😊
夜中の陣痛からで、
主人が仕事から直で病院に来てくれましたが、食べ物がなく 陣痛室は布団もなかったので 寒い&空腹に耐えてもらったのが申し訳なかったので、
軽食があるといいかもです?
病院によって違うかもですが、夜中は1度入ったら出てはダメだったので😞
-
goma
病院から渡されるものでも、前ボタンのパジャマだったんですね☺️病院によって違うかもだけど、授乳用じゃなくてもいいって感じですかね∩^ω^∩
冷房も考慮してみます♫
軽食も忘れないように準備したいと思います💫ありがとうございました💓- 3月24日
-
たこ
はい😊前ボタンあけて、授乳ブラで おっぱいあげてましたよ😊
楽しみですね😊★- 3月24日

te
私は1月後半に出産したのですが産院内は暑いくらい温かかったので退院後も使用できる半袖を購入されてはどうでしょうか?😊寒ければひとみさんがおっしゃられているように何か羽織れば問題ないと思います♥
私が分娩時にあって良かった物は100%のジュースです🤤お産はとにかく体力を使いますし汗もたくさんかきます。お茶やお水よりも糖分のある飲み物の方が私は良かったです🥰
無理をしない程度に動いて残りの妊婦生活を楽しんでくださいね🧚♀️
-
goma
やっぱり空調もあるし、退院後も使える半袖が使い勝手いいですかね☺️🌼
ジュースは考えてませんでした!!たしかにエネルギー使いますもんね\\\\٩( 'ω' )و ////
温かいお言葉もありがとうございました💓- 3月24日

アスティー
パジャマは長袖がいいと思います。
病室にエアコン付いてると思いますし。カーディガンでも別にいいとは思いますが、診察の時等は脱がないといけないと思うので多少面倒っちゃ面倒かもしれません。
最初は授乳も慣れてなくてモタモタしちゃうので、泣いたらすぐにおっぱいがあげられるように授乳用の方がいいかと思いますよ!
あとは陣痛中は食事も食べられなかったのでウィダーインゼリーが必須でした😅
出産までもう少しですね!
体調に気を付けてくださいね☺️
-
goma
ズボラなので、羽織りめんどくさくなりそうで心配してます☁️笑
前開きでもいいかなーって思っていたんですが、確かに慣れないと大変ですよね😳
確かにウィダー便利ですね💓
お心遣いありがとうございます😊!
参考にさせていただきます💓- 3月24日

退会ユーザー
円座クッションとワセリン(乳首保護)と軽食が必要だと思います。
-
goma
回答ありがとうございます😊💞
ワセリンで保護出来るんですね😳
知らなかったです!!!
円座クッションは安めのものでも事足りました😳?- 3月24日
goma
5月で既に暑かったんですね☀️!
たしかにGWとかでも結構あったかいですもんね〜(^ ^)
ありがとうございます!参考にさせていただきます💓