
コメント

*。:゚+真美+゚:。*
女の子は結婚すると姓が変わるので画数は気にしなかったです(^^;;

明太マヨ子
私も春生まれの女の子で
春にちなんだ名前にしようと、こはるにしました。
漢字は心暖です。
私よりも私の旦那が画数を気にして漢字をそれにしました。
女の子はお嫁に行くので苗字と合わせての角数はそんなに気にしなくても大丈夫です。
普通の小春は画数も良くなくて春と言う漢字を女の子につけると男狂いになると何かに書いてあったので、やめましたf^_^;)
そういうの信じる信じないはもう個人の自由ですけど、私たち夫婦はそういうの気にするタイプなので。でもいろいろ考えてつけてあげた名前が1番プレゼントだと思います。ぴったりの名前があるといいですね( ^ω^ )
-
Lemomon
女の子に春を付けると男狂いに…!
一度そういう情報を知ってしまうと、その漢字は避けたいですよね(*_*)
じっくり考えて名前付けてあげようと思います(*^^*)- 2月23日
-
明太マヨ子
私の友達に春がつく子がいて、たまたまだとは思いますが、その子は彼氏を取っ替え引っ替えしてる子だったんですよねf^_^;)
だから妙に納得しちゃって。- 2月23日
-
Lemomon
たまたまとはいえ、自分の子にはそうなってほしくないですもんね(ー ー;)
私もチワちゃんさんと同じ立場だったら、間違いなくその漢字は避けると思います!- 2月23日

p...
私は男の子ですけど、ちょうど名前考えたとこです( ・ ̫・)
画数は気にせず、自分達で付けたい名前にしようって決めましたよ(o^^o)
-
Lemomon
そうなんですね!
私も主人とじっくり考えた名前にしようと思います(*^^*)
やっぱり画数より心を込めた名前がいちばんですよね💓- 2月24日
Lemomon
やはり女の子だとあんまり気にしなくて良さそうですね♪
いちおう調べたりもしませんでしたか?
*。:゚+真美+゚:。*
調べたりしました(^^;;
でもキリが無くて気にせず由来重視で気持ちを込めた名前で選びました♡
Lemomon
そうなんですよねぇ(*_*)
私も調べだすとキリがなくて迷ってしまって、みなさんどれくらい気にするものなのかなと…
画数にとらわれず、じっくり考えていい名前にしようと思います(*^^*)♪