※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaa.
子育て・グッズ

娘を風呂に入れる際のバンボのカビと床の濡れに困っています。皆さんはどうしているか教えてください。新たにチェアを買うべきか悩んでいます。

もうすぐ8ヶ月になる娘がいます
旦那の帰りが遅いので、毎日
私1人で風呂にいれています(´:ω:`)

私が洗う間お風呂の中でバンボに
座らせて待たせてるんですが
カビが生えると聞いたのと
毎回拭いても次室内で使うとき
床が濡れるので困っています

皆さんはどうされてますか?
もう1歳近いし今からチェア買うのも
どうやろとか色々考えます。

まずバンボは本当にカビるんですかね
皆さんどうされているのか
教えて下さい(∩´∀`)∩

コメント

ティンク☆

友達はカビが生えたと言ってました!

むぎちぁ87

私もほとんど1人でお風呂入れてましたが、チェアとか使わなかったです(^^;あったら便利なんだろうなとは思ってましたが結局使わずw
お座りはもう出来ますか?
マットしいて座らせておくのは難しいですかね??うちはそうしてました!!

リトルミー

うちは下の子が3ヶ月になった頃からバンボに座らせてお風呂に入ってますよー!
今のところカビは生えていません。
いつもお風呂の後に脱衣所のマットの上に置いてます。お風呂の後は使わないです。
昼間使う時があったら脱衣所から持って来る感じなので、濡れたりしたことはないです。

あさこmama

あたしもバンボ使ってます💦
出たらすぐ拭いてるんですが、まだカビてないけど、、、時間の問題ですかねー?
チェア使うのも、少しの期間だと思うと
あたしも買おう!とならなくて😅

もう少しお座りが上手になったら
下にマットひいて座らせようかなぁ。。✨

たーん

うちはおすわりが上手になってきたので、お風呂に敷くマットをお風呂の床に敷いてそこに座らせて遊ばせています(^^)
その間にぱぱーっと私が洗っていますよ✩︎

アンパンマン号

私も毎日一人でお風呂にいれていました!
初めはチェアに座らせていましたが、ぎゃん泣きで…。しかもハイハイ出来るようになてからは自分でうまいこと抜け出すようになてしまいました。なので諦めて、マットをしいて座らせてます(実際には大人しく座てくれる事もなく…ハイハイやらたっちをして動きまわっていました笑)