
8wの妊娠初期で腰が痛くて動けない。ギックリ腰か不安。病院へ行くべきか、安静で治るか不安。どこへ行けばいいでしょうか。
8wの妊娠初期です。
昨日トイレでおろろろとしている中、えづきでうっとなった時に腰がピキーンとなり、そこから動けなくなりました。湿布はNGとのことで、よくわからず少しだけ冷やしあとは1日横になっていました。寝返りが打てず、立ち上がるのも一苦労です。ギックリ腰?!とよぎりましたご、やったことないのでわかりません。でもギックリ腰は横になっていられないときいたので、これはただの腰痛でしょうか。病院行くべきでしょうか…。行くとしたらどこへ行けばいいのでしょうか。腰痛はよくあるとききましたが、これは安静にしていれば自然に治るのでしょうか。
- りんご(5歳6ヶ月)
コメント

みきみき
多分、ぎっくり腰だと思います💦
2日から3日は患部を冷やして、お風呂もシャワー程度で湯船などで温めない方がいいです。そのあとは温めて、血流を良くしてください。寝返りも厳しいですよね😭
上向きで寝ている場合は、膝を立てて、膝から横に倒しながら上体も寝返りをすると少しは楽です。少しでも安静にしてくださいね。
受診するときは、病院よりも、整骨院でぎっくり腰を扱っているところや、鍼をされているところがいいと思います。
お大事にされて下さい😵

まま
ピキーンはぎっくりだと思いますよ。
正座して姿勢ただすと楽じゃないですか?
中腰やしゃがむ姿勢でなりますよね😭
私はお風呂の椅子持ち上げてなりました。
安静にしてても楽になりますが、最近の見解だと動いた方が良いらしいです。
ぎっくり腰は炎症なので冷やす方がいいですが、妊娠初期は冷やさない方が良いと思います。矛盾でごめんなさい。
-
りんご
冷やすべきか冷やさないべきか悩みますね😭姿勢ただすと楽でした。ひたすら安静にしたら動けるようになりました!ありがとうございました!
- 3月25日
りんご
お風呂に迷っていたので助かりました!ありがとうございました!