※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

防災頭巾の名前、漢字か平仮名か迷っています。小学校で使うなら平仮名が一般的でしょうか?皆さんはどうしますか?

保育園準備で防災頭巾を買ったんですが、名前の書き方に迷ってます。防災頭巾なら小学校まで使うので漢字で書いた方がいいのか、それとも平仮名で書いた方がいいのか……。小学校と言っても最初は一年生スタートなのでやっぱり平仮名が一般的なのかな?と思い平仮名で書こうと思ってるんですが皆さんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリン

私なら書き直しができるように別布に書いて貼り付けます。

みぽりん

防災頭巾のどこかにつけれるなら、直接かかずお名前ループに名前書いて使うのはダメですか😳?
100均に売ってますよ( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)

らか

平仮名で良いと思います。1年生仕様に平仮名で書いたからといって、変ではないと思います。平仮名なら逆に誰でも読めます。みんな平仮名のまま使ってますよ。

pm

防災頭巾って結構ぼろぼろになりますいので、ひらがなで書いて
入学したらもしかしたら買い替える可能性もありますよ❗