
9ヶ月の娘のお風呂での頭の洗い方について、座らせてからお湯をかける方法に変えたいが、泣いてしまう。同じ経験の方、どのように慣らしていったか教えてください。
1歳未満の子のお風呂での顔(頭)の洗い方どうしてますか?
9ヶ月の娘ですが、今まで仰向けに寝かせた状態で濡れた手で拭うようにして石鹸を流してました。でも、ずっとこのままというわけにもいかないし、早いうちに座らせた状態で頭からお湯をかけるのを慣れさせると嫌がらなくなると聞いたので最近実践しています。が、めちゃめちゃ泣きます😭今日で3日目ですが、掛けた直後はめっちゃ泣いて、1分もせずに泣き止みます。皆さんはどうしていますか?また、同じような方が居たら、どのように頭からかける方に移行していったのか教えてください!
- つっつん(6歳)
コメント

マヤ
座れる様になってからずっと座らせた状態で頭からシャワーかけてます😅
うちは顔が濡れるのが嫌いで未だに顔を洗う時だけ泣きます😅

m
うちの娘も泣いてましたが、今は、泣かなくなりました😄
いきないかけるのではなく、頭からシャワーするよーって言ってシャワーしてます。最初は、弱めのシャワーから始めましたよ☺
-
つっつん
回答ありがとうございます!声かけ大事なんですね!毎回忘れないようにやってみます☺️
- 3月23日

みにー
顔にシャワーかけたら泣いていつも溺れるので、自分の手にお湯つけて顔拭いてます(笑)
-
つっつん
回答ありがとうございます!そうですよね💦うちもそうだったのですが、私自身顔に水がつくのがとっても嫌な人で…娘にはそうなってほしくないので練習してます😭
- 3月23日
-
みにー
言われてみればわたしも顔に水つけるの嫌です(笑)(笑)
たしかに練習必要ですよね...何回かすれば慣れますかね...- 3月23日
-
つっつん
慣れるのかな〜😔練習始めて3日ですが、掛けた瞬間にギャン泣きなので不安です…たまたまコラムか何かで読んだ記事に「銭湯で明らかにお母さんの足からはみ出た小学生の子が、膝の上で仰向けになって洗ってもらっていた」っていうのをみて、もしかしたらうちの子もこのまま水嫌いだったらそうなるのかな…と😭1ヶ月続けてみて全く上達しなかったら中断するつもりでいます!
- 3月23日
-
みにー
お風呂=嫌なこと ってイメージついたら大変ですよね😥😥
鼻に水入ったりしてたらちょっとだけつまんでみたりどうでしょうか、、、
うちも試してみなきゃ分かりませんが、、、- 3月23日

退会ユーザー
お風呂でもしっかり立てるようになってから
頭からシャワー流してます😊
最初は嫌がりましたが、タオルでお顔おさえてねって言って
やれるようにさせました😆
タオルでおさえていても顔が濡れるんで、
そのあと濡らしたタオルで顔を拭いています😚
-
つっつん
回答ありがとうございます!なるほど💡タオルもアリですね☺️顔は石鹸つけずに水だけで洗いますか?
- 3月23日
-
退会ユーザー
夏の時期や汗かいたときは石鹸使ってます!それ以外はお湯のみです😚最近は自分で顔を洗いたがるので本人にやらせようかなって考えてました🌼
- 3月24日

🧒🏻ママ
つかまり立ちできるようになったら仰向けを嫌がるようになったので立たせて洗って真上からお湯流してます😅初めは泣きましたが、コップ練習を「ご褒美の牛乳」とこじつけて飲ませるようにしたら泣かずに頑張ってくれるようになりました☺️🥛掃除も楽なコップの練習ができて良いですよ😂
-
つっつん
回答ありがとうございます!うちも仰向け嫌がるようになって、すぐうつ伏せになってしまって困ってます(笑)ご褒美良いですね☺️💕
- 3月23日

ふみ
シャワーを娘の頭や顔に1秒とかシャッとかけて、すぐ私の手で娘の顔の水を拭ってを繰り返してました。
そのうち私がめんどくさくなって(笑)、頭からシャーってかけたら泣かれ、その泣いてる姿がなんか可愛くてその都度爆笑してたら、娘が「あれ?これって楽しいことなの?」って感じで泣かなくなりました😅
鼻吸い機も初めて使ったときに私が爆笑してしまって、鼻吸い機も楽しいものなんだと誤認?してくれてます(笑)
-
つっつん
回答ありがとうございます!それ良いですね!!楽しい雰囲気を作って慣れさせる作戦(笑)子供って雰囲気読み取るの上手ですし、親がオドオドしてたらダメですね😅明日実践してみます!
- 3月23日
つっつん
回答ありがとうございます!うちも泣くので不安になり、3日目にして心が折れそうです💦マヤさんの娘さんは、お風呂自体は嫌がりますか?
マヤ
一時期、凄いギャン泣きする時がありましたが
今は顔洗う時と眠たい時に泣くくらいです😅