
志免町の保育園の保育料が9万円で驚き。29年度の税を合算して決める仕組みで、自分だけの収入で負担が大きいと悩んでいる。
志免町の認可保育園に
4月から預けることになりました。
先日、保育料の資料が届いて
1歳児クラスに預けるのですが
保育料が9万円でした😱😱😱
29年度の市町村税を合算して保育料を
決めているようですが…
29年度は私しか働いていないので
私だけの給料で9万円もいくのかと驚きです。
ちなみに保育士をしているので
収入多いわけではありません…。
保育料だけの為に働くことになりそうで
それなら預けない方がいいのではないかと
おもってしまいます…😢
- 希(6歳)
コメント

花
ええええ!!!!
なにかの間違いかのような金額ですね(´⊙ω⊙`)うちの子も来月から保育園に通わせますが3万もいかないです💦役場に確認してみてはどうですか!?

とまこ
高くないですか?
うち5500円ですよʬʬʬ
-
希
めちゃめちゃ安いですね😲😲
共働きですか?- 3月23日

さくらママ
何かの間違いでは??
調べてみましたが9万ってことは1番下の欄でしょうか??
-
希
1番下の欄の額になっていました…
所得割課税額397000以上とは
どういう意味なのでしょうか…😱- 3月23日
-
さくらママ
市民税月いくら払ってるかわかりますか??
- 3月23日
-
さくらママ
給料から引かれてますか??
- 3月23日
-
さくらママ
はい!そうです!!
なるほど、旦那さんは29年度は全く働いてないのでしょうか?- 3月23日
-
さくらママ
なるほど、なら国保だったと言うことですかね??
それならもしかしたらなんですが旦那様の収入がはっきりしないから1番高いところの金額になってるのかもしれません。
給料明細もないのですか??
振込ではなく手渡しですか??- 3月23日
-
さくらママ
国保なんですね!
国保の払う金額決めるときはどうしてたのでしょう??- 3月23日
-
さくらママ
源泉徴収票は出さないと行けないと法律で決まってるので無いってことはないと思います。
もし無いなら違法です。
税務署には行かれましたか?
源泉徴収票の不交付届出ってのを税務署で出すと会社に行政指導入るので出してもらえると思います、ただ支払って無い分の税金は払わないといけないです。- 3月23日
-
さくらママ
なるほど、そうなんですね!!
その振込はお給料として振り込まれてるんですよね??
今も同じところで働いてる感じですか?- 3月23日
-
希
いまは違うところで働いています!
そうだと思います!- 3月23日
-
さくらママ
そうなんですね!!
まず役所に連絡して保育料が9万なのはなぜか、聞いてもし旦那さんの収入がはっきりしてないからと言われたら源泉徴収票が発行出来ないと言われたので税務署に源泉徴収票不交付の届け出をする予定です。と伝え旦那さんの給料の振込額がいくらかは分かることを伝えて相談してみてください!
税務署にも電話してみてくださいね!- 3月23日
-
さくらママ
そうなんですか??
源泉徴収票の発行は義務なので任意じゃないですよ💦- 3月23日
-
さくらママ
それなら税務署に電話して源泉徴収票不交付届出を出したいので必要なものはありますか?、源泉徴収票の発行は義務ですよね?と言ってみてください!
- 3月23日
-
さくらママ
いえいえ!大丈夫ですよ!!
その際旦那様の通帳持って行って給料が振り込まれてることを見せて言ってみてください!
あともしかしたら電話対応した人は知らなかったってこともあり得るので、源泉徴収票の発行は会社の義務ですよね?とも聞いてみてください!!- 3月23日
希
計算される年度は
共働きですか?