
バセドウを疑っていますが症状が軽いのと、体調で重なるところが多いの…
バセドウを疑っていますが症状が軽いのと、体調で重なるところが多いのですがいかんせんネット情報のため不確かです。本当に関係があるのかどうかもわかりません。
少しでもわかる方教えて下さい。
今ある症状(常時ではありません)
・動悸
・脈60〜100
・動いてない、どか食いする割に体重が増えない(少し動くか間食を無くしたら減っていきそう)
・疲れやすい
・中性脂肪が低くて引っかかる(BMI25)
・扁桃炎を繰り返した(肝機能が悪く入院レベル)
首の腫れはよくわかりません。眼は普通です。
心の面では不安が強くなってしまい心療内科通院中です。
- あい(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

り
家族に甲状腺の病気の方はいますか?お母さんとか、叔母さんとか。
指が震えるとかありませんか?
血液検査でもわかりますよ!動悸が辛かったりしたら検査してみた方がいいです

ぱーら
バセドウは症状だけで疑うのは難しいんです💦
採血などして甲状腺の数値の異常で疑いがでますよ✋️
脈も正常ですし、
どか食いしても体重が増えにくい体質の方もいますからね!
-
あい
そうなんですね💦
元々人より太りやすい体質なんですが、今は暴食気味でも増えずむしろ油断したら減ってます。
どれも自律神経失調症だとかPMSや加齢で説明がつきそうなのですが、どうも辛くて。専門医が近くにないんですが、甲状腺についてHPに書いている病院ならいいんでしょうか?- 3月23日
-
ぱーら
内科でも良いですし、代謝内科などあるところだと詳しくみてくださいますよ😊
- 3月23日
-
あい
代謝内科!糖尿や内分泌とはちがうんですよね💦
調べてみます。- 3月23日

退会ユーザー
9年間バセドウ病でした🙋♀️
症状だけで言うと、わからないですね😂
私と一緒なのは動悸だけです!
体重はどか食いしてても減りまくってました😂
164/42しかなかったです!
血液検査ですぐわかるので
血液検査しましょ😊
私は首の腫れはあり、眼は普通でした!
-
あい
初期から頻脈はありましたか?
酷いと一気に体重も減るといいますよね。何科にかかりましたか?- 3月23日
-
退会ユーザー
頻脈なかったですよ!
初めは内科にかかりました😊
内科でも血液検査できますよ!
でも後々車で1時間ちょいかけて専門医に行きましたが、行ったのは2回だけでそこからは内科で薬ももらってましたし血液検査も定期的にしてました!- 3月23日
-
あい
頻脈無かったんですね!
専門医でないと見抜けないと良く聞くので…
ありがとうございます!- 3月23日

退会ユーザー
バセドウ病になってましたが、血液検査で調べるしか確定させる方法はないかと思います💦
私は手が震えたりすぐイライラしたり激やせしたりして病院で検査してもらったところバセドウ病でした。
1番ひどい時は動悸がして大粒の汗が止まらず立っていられないぐらいでした😣
-
あい
手の震えとイライラもあります。低血糖とPMDDと思っていましたが。
汗かきは昔からで暑くなくても汗が出たりします。
症状だけではわからないということですね。何科に行かれましたか?- 3月23日
-
退会ユーザー
今は甲状腺専門の病院に通ってます!
初めは内科で診てもらってバセドウ病であれば総合病院など紹介してもらうのがいいかなと思います!- 3月23日

モンタ
中学生の時にかなり重度のバセドウ発症し、10代のうちに全摘手術受けました
バセドウと診断された時、アレは自覚症状だったのか!と思ったのが、
・元々便秘がち→快便
・真冬でも学校の休み時間にずっと飲み物飲んでる(かなり喉が乾く)
・常に手の震え(字がうまくかけない)
・安静時の脈が120
・冷え性→かなり暑がり(真夏は常に汗ポタポタで学生で制服白シャツの私はかなり恥ずかしかったです)
・かなりお腹空く
ただまあ、ある日突然体育の授業でひたすら気を失い倒れるようになり、私自身鈍いのか、ほぼ病院というのに行ったことなかったので体力おちたわ〜〜と思ってたら学校から病院紹介されバセドウと診断された形です。
便秘と冷え性が治ったから健康になったと思ってました🤥笑
あい
とりあえず身内で聞いたことはありません。
震えも症状でした!でも明らかにガタガタではなく震えてる感じがあります。これもたまになんです。
動悸は息切れするので辛いです。あと仕事が忙しかった日は、それなりなはずなのにご飯が欲しくないくらい疲れています。
り
私は今のところバセドウではないんですが、甲状腺の病気で一時期同じような症状でした!凄く痩せてたし疲れすぎてご飯もいらない早く寝たい....とか、手の震えもありましたが本当に小刻みに震えてて何だろう?って感じでしたよ!数年後たまたま検査したら甲状腺の病気見つかりました。検査おすすめします!治療したら良くなると思います。
あい
頻脈はありましたか?
疲れも純粋に産後の体力低下や加齢なのか…震えは低血糖を心配しましたが糖尿病はないと言われたばかりだったので合点いかずでした。
わかるまで数年かかったんですね💦
メンタル面も不調なため原因をはっきりさせたいです。
り
頻脈はわかりませんでした💦
産後は特に甲状腺の数値が悪くなりやすいみたいですよ!他の事で検査しててたまたま知りました💦今は自覚症状は殆どないです。原因みつかるといいですね😭