
実母が小3の子供を遊びに誘わず、私が傷ついています。どう思いますか?
聞いてください。。。
実母に対する私のモヤモヤの話です。
母がふゆやすみに、子どもたちを遊びに誘うのですが、うちには3人子供がおり小5、小3、1歳児です。
私の弟のところは、2人いて小6、小4です。
そこで、小6、小5、小4の3人を連れて遊びにでかけたいとラインが来ました。
小3の我が子は誘われていません。
小3の子は、発達グレーで若干手がかかります。だけど、知的に大きな遅れがあるわけではなく、自分だけ行けないのをなんにもわからないわけでもありません。
小3の子はまた後で何かの折に誘うから、お姉ちゃんにそっと聞いてくれ、というのです。
実母はいわゆる毒親で私もたくさん傷つき、今も上記のようなことで傷つきます。
そんなのかわいそうで私には出来ない。
みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ままり
ゆくりさんが、かわいそう、平等じゃないと思うなら断ればよいのでは?
ゆくりさんご自身も苦労されたのなら今が断ち切るチャンスでは?

®️
毒親なら一人も預けられません😣💦💦
子供を選んでまで遊んで欲しく無いので丁重にお断りします!

みぃー
私ならハッキリ言います。
2人で参加できないなら行かせないと。
-
はじめてのママリ🔰
前も同じように断っているのに、またこう来たんです。毒親なので全く響きません。
- 3月23日
-
みぃー
ならもう無視ですね。
子供が一番です!- 3月23日

ゆゆ
それは変な話ですよ
私なら二人一緒ダメなら行かせないです!
差別された気分だしいい気分ぢゃないです

mama
私なら小3の子供さんも連れてっていい〜?断られたらなら小5の子供さん連れてかないわ〜って言います!なんなら弟さんの子供連れて実母抜きで遊び行くのもありですよね(笑)

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます!
たった今お断りしました。
一人我慢させてまで、遊ぶ意味がわからないです。
やるせなさと悔しさとごちゃまぜの感情です。
こんな年になってまで、親に苦しめられるなんて哀しいです。

コテツママ☆
単純に大変なんだと思いますよ。
だけど弟さんの子どもだけ誘うのも…って感じじゃないですかね?
私なら3年の子も行きたがってるし、子どもも遊びたがってるのなら、面倒見るの大変なら私も行って見るから一緒にいいかなー?って言います。
はじめてのママリ🔰
断るつもりです。
でも、いとこと遊びたがっているのも事実なのでなぜ2人とも誘ってくれないのか。
ままり
察してる通りかもしれませんね