
コメント

mom
私も最近支援センターに行き始めました!ハイハイはまだで、ずり這いやつかまり立ちをしますが、泉田の支援センターお気に入りです☺️
私もいつも1人で行ってますが、話しかけてくれるお母さんもいますし、1人でも子供と一緒に遊んでます😊
私は午後お昼寝なので午前中しか行った事ないですが💦

ふぅ
同じ9ヶ月ですね😍
泉田初めて聞きましたが,調べたら家の近くでした!
今度から行ってみます🙌
ありがとうございます😆✨
mom
私も最近支援センターに行き始めました!ハイハイはまだで、ずり這いやつかまり立ちをしますが、泉田の支援センターお気に入りです☺️
私もいつも1人で行ってますが、話しかけてくれるお母さんもいますし、1人でも子供と一緒に遊んでます😊
私は午後お昼寝なので午前中しか行った事ないですが💦
ふぅ
同じ9ヶ月ですね😍
泉田初めて聞きましたが,調べたら家の近くでした!
今度から行ってみます🙌
ありがとうございます😆✨
「ハイハイ」に関する質問
生後6ヶ月になりたての息子がいるのですが、6ヶ月になった途端掴まり立ち、ハイハイ、うつ伏せからのおすわりをするようになって、壁にも床にも毎日頭を何回もぶつけてます。 ひっくり返っても頭打たないリュックサックみ…
体重が増えすぎて不安です。 生後5ヶ月、完ミです。 昨日体重を測ったら12キロありました、、 産まれたときに4キロ越えで 飲む量がすごいうえに直母拒否で搾乳がおいつかず、ミルクに頼ってしまい生後2ヶ月から完全ミ…
保育園でのお洋服について 1歳の娘、基本ずり這い、たまにハイハイで行動します。 保育園で、晴れていたら毎日お散歩に行くのですが、お砂場や砂利でもずり這いをさせるスタイルのようです。(肘が痛くならないように新生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふぅ
下に返信してしまいました💦
すみません😣
ままり
横からすいません🙇♀️
私も泉田が一番近いし、そろそろ行ってみたいなぁ〜なんて思ってるんですが、午前中は結構混んでますか?💦
mom
月齢近いですね☺️
午後に行った事ないので午後の事は分かりませんが、午前中はそんなに混んでるって印象はなかったです!
ただやっぱり日によるみたいですが😭
ままり
近いですね〜🤗
そうなんですね!うちも行くとしたら午前中が都合良いので、午前中の情報聞けてよかったです✨
初めては緊張するので、混んでない日に行けるといいんですが😂
mom
初めて行って人いっぱい居たら緊張しますよね😭でも1回行っちゃえば先生方もみんないい人だしおもちゃも絵本もたくさんあってすぐ慣れると思います😊楽しめるといいですね☺️
ままり
そのコメント聞けて少し安心しました😊✨
息子を楽しませるために行ってみたいと思います🤗
ありがとうございます💕
ふぅ
自分の近くに同じように不安に思ってる方がいてちょっと安心しちゃいました😆✨
うちの子とも月齢近いですし,もし会えることがあったら仲良くしてくださいね♡
ままり
私も気になってはいたものの、質問の場お借りしちゃってすいません🙇♀️💦
こちらこそぜひ仲良くしてください😍
もう泉田の支援センター行かれました?
ふぅ
いえいえ,自分と同じことで悩んでた方がいるって分かって嬉しかったです😆✨
残念ながらまだ行けてないです😣
でも来週くらいには行ってみたいなと思ってます😌
ままり
私もこちらの質問見つけたとき嬉しかったです🤗
結構同じように悩んでる方いるのかもしれないですね😂
私も4月入ったら行ってみたいと思ってます✨
ふぅさんはにじいろひろば行かれたんですか?どんな感じでした?💦
質問ばっかしてすいません🙇♀️
ふぅ
にじいろ広場は祝日に旦那と行ったのですが,赤ちゃんゾーンとちょっと大きい子ゾーンで分かれてました😌💡
でもちょっと大きい子達が赤ちゃんゾーンに結構遊びに来て走り回ってたので,踏まれないように気をつけてました💦
祝日だったからか,一人で来てるお母さんはちょっと大きい子ゾーンに2人しかいませんでした😅
赤ちゃんゾーンは知り合い同士で2組いて,狭いのでちょっと1人だと気まずかったと思います💦
聞いた話だと,日曜日は旦那さん連れが多いみたいです🤔
平日の午前中ならまた雰囲気変わるかもしれませんが😣💦
ままり
詳しくありがとうございます😍
にじいろ広場は休みの日もやってるから、旦那と行くにはいいですね✨
確かに知り合い同士2組の中に1人で行くのは気が引けますね😭狭い分特に…。
でも平日だともっと1人で来てる方多いかもですね😊
子供ももっと動き回るようになって、色んなおもちゃや遊具で遊べるようになれば行きやすいのになぁと思います😂