※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

深谷市の保育園に通われている方へ。学区内の保育園を選ぶことが一般的でしょうか?新築引っ越しで学区外になる可能性があるため、深谷の保育園待機状況について教えてください。

深谷市で保育園に通われている方に質問です。保育園選びは小学校の学区なども気にされましたか?
今賃貸なのですが、新築して引っ越しすると学区外になりそうなので。
学区内の保育園に通わせている方が多いのでしょうか?
また、深谷の保育園の待機状況など詳しい方がいたら教えて下さい!

コメント

あおい

私もこれから引っ越しですが、
学区を気にして選びました!
小学校に上がる前に、仲の良いお友達が出来たらいいなぁ~と思ってます。

ひー

隣の隣の市ですが。。
なにも考えずに入れる保育園に入り、そのままお友達がいるほうがいい(子供も自分も)、土地も安いしと思い学区内に家を建てました。

4月~小学生になるのですが、人数が少ない為1クラスしかないと聞きました。
その為、子供はクラス替えがないしこのまま6年間ずっと一緒(転校生がこない限り)と言うのも考えものです。学校の役員、地区の役員とそれぞれ2~3回やることになりそうです。

もう少し市街地に建てれば良かったと築3年めにして後悔しています。
子供の順応性はスゴイので、学区外でも始めは不安だと思いますが大丈夫だと思います。 

また、実家が近くであればあるほどなにかあった時にとても助かります。