
コメント

mi
生後3ヶ月の男の子育ててます!
19日の日に検診で体重7434グラム身長64センチでしたがミルクの量は少なめです!
1回に飲む量は80-100くらいです!
2時間おきくらいに飲んでます😂
外出先だと3時間くらい間隔空きます😊
保健師さんと小児科の先生には順調に成長してると言われました!!

ひぃ
体重増えてたら大丈夫だと思います!
うちの子も今、200ml×5回 ですが1日平均700ml未満で最低の時は550ml前後。
昨日の健診で話したら『体重増えてるから大丈夫やけどあまりに550ml続くようなら連絡してね』と言われました💦
-
まり
ミルク残されるとホント悲しいです。笑 体重はちゃんと増えているので、様子みてみます!ありがとうございます(^^)
- 3月23日

秋
ミルクに飽きてることもあるかもです!私の子はミルク変えたら飲みました!
-
まり
そうなんですね〜!1度、試してみます!ありがとうございます(^^)
- 3月23日

ぽこたん。
まさに3ヶ月頃悩んで
小児科で相談しました🤣
でもオシッコもウンチも
普通に出てたし大丈夫と
言われたのでそのまま
1日500㎖いけばいい方で
様子みてました🙌✨
5ヶ月すぎて体重も飲む量も
だいぶ増えましたよ🙆♀️
-
まり
おしっこ、うんちはちゃんと出てます。体重も今のところ問題ないので様子みてみまふ。ありがとうございます(^^)
- 3月23日

ぼんじり
うちもまったく同じで50〜120しか飲みません。
新生児並みの食欲ですが、1日25〜30gは増えてるので大丈夫と言われました(^^)
オムツもパンパンにおしっこをするので本人は足りてるみたいです😂
生まれた時から成長曲線の下限スレスレで身体が小さく、胃の容量も小さいのかなーと思ってます。
-
まり
少ないですよね〜、いつも140は作るのですが飲みきることが少ないので悲しいです。笑 今のところ体重もちゃんと増えていますし、様子みてみます!ありがとうございます(^^)
- 3月23日

さな
私もまーったく同じ悩みを持ってます😢
体重の増えも悪くまだ5キロしかないスリムボーイなので
体重増やす努力を!とか
しっかり飲んでもらう努力を!と言われましたが、もうどうしたらいいか分かりません😭笑
うちは保健師さんに、体重の増えが悪いから4ヶ月から離乳食を始めるようにって言われてます😥
-
たろ
横からすみません!うちも同じ悩みを持つスリムボーイです😢飲んでーっていっつも思います…!そして不安になります。
離乳食を早めに始めるってこともあるんですね。うちは来月が4か月検診です。
こちらががんばっても仕方ないですが、がんばりましょー!笑- 3月23日
-
さな
とても励みになります、、
心配になりますよね、大丈夫かなって不安になりますよね😭😭
保健師さんと面談、医師と話があり、この時期の赤ちゃんに肥満とか痩せとかないらしいんです。
体重が適切に増えているか、が大事らしく、
体重の増えが悪いと脳や内臓の成長に支障をきたしてはいけないから、
離乳食を4ヶ月から始めてください、と言われました。
うちは2週間で200gしか増えてなく、この時期にしては小さいから離乳食を、と言われました。
ミルクでぷくぷく大きくなる赤ちゃん、
離乳食でぷくぷく大きくなる赤ちゃん、の2パターンに分かれやすい、と、うちが住んでいる広島の保健師さんは言われていました。
不安を煽ってごめんなさい。
保健師や医師はマイナスなこととか、最悪のリスクを話しておく義務があるからこうやって脅しに聞こえてしまうような、心配になるようなことを言われるんだと思います。
私も心配でたまらず悩んでいますが
こうして同じ悩みを持つママさんとお話できて救われます。
話掛けてくださりありがとうございます😢💗💗- 3月23日
-
まり
みなさん、同じ悩みを持っておられる方がいて少し安心ですね!
4ヶ月から離乳食いけるんですね〜!離乳食になると食欲増す子もいてるっていいますし、期待しましょう!
ありがとうございます(^^)- 3月23日
-
たろ
なるほどですねー!離乳食で体重増えれば嬉しいですね😊期待しすぎない程度に期待します^ ^
ぷくぷくの赤ちゃんみるといいなーって思いますよね。
いつかあの頃悩んでたなーって思える日が来るのを信じてます。そして息子に、あんた赤ちゃんの頃、乳もミルクも飲まんで心配したとよ!って言いたいです笑
丁寧にコメントありがとうございました!とっても参考になりました🤗- 3月23日

ゆゆゆ
昨日3ヶ月になりました!
うちの子も食が細めでミルク80〜140×5〜6回です😅
2600で産まれて今は5100gで小さめですが助産師さんには体重増えてるので問題なしと言われています🙆♀️
でももっと飲んで欲しい😞って思ってしまいますよね😂
-
まり
あまりにも頻回に残されるとイライラしてしまったりして、、
でも、同じ月齢で同じ悩みを持たれてる方が多くて少し安心です!
もちろん、グビグビ飲んでくれると嬉しいですが、、、
ありがとうございます(^^)- 3月23日

たろ
同じ月齢でみなさん同じように悩むんですね…!発育大丈夫か心配になりますよね。うちはキョロキョロして遊びがちで、よく動くので大丈夫の増えも緩やかです。
質問していただいて、みなさんのコメントみて少し安心しました!
たくさんコメントいただいてますし、返信不要ですよー😋
-
たろ
大丈夫→体重です笑
- 3月23日
-
まり
わかります、キョロキョロしたり、二ターっと笑ったり、、。笑
個性もあるみたいですし、気長に付き合うしかないみたいですね。
ありがとうございます(^^)- 3月23日

ちびこ
心配になるお気持ちすごく分かります!
この時期になると消化器官が成長してミルク量が以前より減ることがあります!(満腹信号がちゃんと出るようになる、栄養をしっかり吸収できるようになる、腹持ちが良くなる等)
皆様のおっしゃる通り体重が正常であり、顔色が良く機嫌良ければ問題はないと思います☺️
-
まり
たしかに、100超えたくらいで飲むのをやめることが多いです。満腹感が出てきてるのかな?
体重も減ってないので様子みてみます!ありがとうございます(^^)- 3月23日

ぴ
ミルクをあげる場所を変えてみても飲みは変わらないですか?
私は母乳なんですが、遊びのみ一時期すごくて、たまたま寝る部屋で添い乳したら飲んでくれることがあったので、遊び飲みされるときは寝る部屋であげてました(^^)★
体重も、おしっこもでてるなら大丈夫そーですね!
-
まり
なるほど、環境かえてみるのも1つですね〜!完ミなので、飲んでくれないとホント焦ります。今のところ体重とおしっこは大丈夫そうなので、様子みてみます!ありがとうございます(^^)
- 3月24日

みぃ
うちももうすぐ3ヶ月になります!
完ミですが140作ってもほとんど全部飲みません💦
大体100〜120くらいしか飲まなくて
なので授乳間隔があかなくて
2時間とかであげる時もあります😩
少ない時は500くらいしか飲まない日もあります😱
毎回ミルク捨ててもったいないなぁ
と思います。笑
本当にお腹すいてるのかさえも
分からなくなってきてます😭

ちょこ
全く同じでコメントしちゃいました!
うちも最近特に飲みが悪くて、60からよく飲んで140です😭
体重はかりに行く所で保健師さんに聞いたら、体重は少しずつでも増えてるから大丈夫だよ〜!と言われました。
おしっこもうんちも出てれば問題ないそうです。
上の子はそんなことなかったので、少食な子なのかなって思ってます。笑

やよ
うちも、飲みが悪くて小児科で相談したら乳首の穴が小さくて吸うのに顎が疲れちゃうみたいだと言われました。
乳首は、現在Sサイズだと思います。MサイズにするかSサイズをまち針(火であぶってから使用)でちょっと広げて飲ませるようにと言われました。
あと、乳首のサイズ変更が要らないChuChuBabyの乳首つかってみてはどうでしょうか?
皆さんと意見が異なってしまいすみません😰😰😰
まり
しっかり体重は増えてるんですね〜!ウチは6キロになったところです。体重は心配ないので、様子みてみます!ありがとうございます(^^)