
コメント

おにぎり
どちらも赤ちゃんに感染症になる可能性があり、科学的根拠がないと、最近問題視されています。Twitterで産婦人科医の方々が注意を促していました。昔は信じられていたそうです。一度、『じゃがいも湿布、キャベツ湿布 効果ない』で調べてみてください。
おにぎり
どちらも赤ちゃんに感染症になる可能性があり、科学的根拠がないと、最近問題視されています。Twitterで産婦人科医の方々が注意を促していました。昔は信じられていたそうです。一度、『じゃがいも湿布、キャベツ湿布 効果ない』で調べてみてください。
「子育て・グッズ」に関する質問
今週、2歳になる男の子を育てています。 まだ発語がありません。 意思疎通はできています。 発語がないことで発達外来に行き、K式発達検査を5月に受けたところ発語以外はそれほど遅れはなく様子見と言われています。 ま…
子どもの寝る時はタオルケットとかスリーパー使っていますか? 頭に汗をすごくかくので暑いのかなと思って冷房26か27度でタンクトップ+パジャマのみで寝させていますが寒いですかね?💦
抱っこでしか昼寝しない…いつまで? 生後3ヶ月・7.5kgのBIGベイビーについてです。 生まれてから今まで、100%抱っこ紐でしか寝ません。 (寝かしつけではなく、降ろすと起きてしまうため抱っこ紐の中という意味です。) …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おにぎり
小児科医の森戸やすみ先生という方がネットで記事を書いていらっしゃいます。
★UNY★
そうなんですね…ご丁寧にありがとうございます(>人<;)
じゃがいも湿布をしてから胸の痛みがだいぶ落ち着いてきたんですが…本当に効果ないんでしょうか?m(._.)m
おにぎり
冷やすのは保冷剤でもいいそうです。野菜は細菌がついているため薦められないと最近の研究で言われています。調べてみてください。
おにぎり
冷やすことは効果がありますが、野菜にはリステリア菌がついていて感染する恐れがあることが分かり、今はキャベツ&じゃがいも湿布ではなく、保冷剤をガーゼにつつむに変わったようです。しかし未だにその変更を知らず、薦める助産師が多いことがじゃがいも問題になりニュースになりました。一度ご自分で調べて判断してみてください。また、医師に聞くのもよいと思います。お大事にしてください。
★UNY★
そうなんですね!!
保冷剤できかなかったのにじゃがいもでは効果あったので信じきってました…(>人<;)
一度聞いてみます!!ありがとうございます(>人<;)