
上の子が幼稚園に通い始め、赤ちゃん返りが酷くておっぱいをあげるのが大変。母乳で激痛を感じるため、ミルクに変えようか悩んでいる。おっぱいの出を止める方法が知りたい。
上に3歳の男の子と下に生後一ヶ月の男の子の2人のママですが、今のところ下の子を混合で育てています。上の子が4月から幼稚園に通うんですが、中々赤ちゃん返りが酷くておっぱいをあげるのに苦戦しています。
部屋を変えても追いかけてきて、下の子を退かそうとして、私に怒られて、泣いてるし、同じ空間ならもっと酷くなるので、ヒヤヒヤしながらあげてます。
昨日の一ヶ月検診で母乳もよく飲めているって話しだったので、ミルクを辞めようか迷いましたが、私自身、乳首に激痛を感じるのと、お風呂に入った時にシャワー が乳首に当たったり、子供の手が少し触れただけでも、激痛が走るのでミルクに変えようか迷ってます。
よく出るおっぱいを止めるのもどうしたら良いかわかりません。
教えて頂けたら嬉しいです😊
- みかん(6歳, 9歳)
コメント

チポメイ
混合で徐々にミルクに移行していくと母乳も少しずつ減っていっていずれ出なくなっていきましたよー。

あーちゃん
回答ではないですが…
私も母乳あげるとき、乳首が激痛でランシノーも気休めで、お風呂の時もすごい痛いですよね💦
私は、搾乳すると両方で60くらいしかでないのでミルクにしようか悩んでます。
せっかく出るようになったのに、と思いますが、授乳がストレスで😅
なかなか悩むところですよね💦
-
みかん
回答ありがとうございます😊
私もランシノーを付けたり馬油を付けたり色々しました‼️
どれも気休めだし、唯一ゆっくりしたいお風呂でも気をつけなきゃいけない状況にストレスを感じます💦
搾乳すると80程しか出てないですが、勢いよく出るからか子供はよく溺れてます笑
周りが母乳信者だから、なおさらミルクに、変えたと言い辛くて…
上の子は完ミに2週間で変えたので、下の子はどうしても母乳がいいと言われ続けてるので、悩んでます😭- 3月23日
-
あーちゃん
馬油もしようか迷ってました!
オリーブオイルも試してみましたがダメですね💦
お風呂くらい気持ちよく入りたいですよね😭
私も右はよく出てて、ゴクゴクのんでますが、左は20ほどしか出ません。
それもあって諦めようかと…
2カ月なるまでは頑張ってみようかと思いますが、どうなるか分からないです😅
まわりが母乳ばかりだと言いづらいですね💦
ストレスがあまりにも溜まるようならおもいきってかえるのもありですよね😊
今はミルクの方が、自分の母乳よりバランス良さそうですし(笑)- 3月23日
-
みかん
ちょーわかります‼️
上の子を完ミで育てたので、出産の後にこんなに痛い物が待っていたとは思っていなかったです笑
シャワー でも痛いとか考えないで入りたいです😭
左右で違うとかあるんですね‼️
私は利き手がみぎだから右だから右の方が良く出るみたいで、左より右の方で溺れてます笑
諦めても誰も責めないし、逆にこのおっぱいの痛みはママしかわからないので私は逆に二ヶ月まで頑張ると言うちぃさんがすごいと思ってます‼️
どれくらい飲んでるかが分かるのはミルクだからあげやすいですよ(´∀`*)- 3月23日
-
あーちゃん
まだ痛いの続くのかー、って考えると育児だけでも大変なのに嫌になりますよね😭
私もママリで完ミにするか迷ってます、って相談したらみなさん、完ミだから悪いってわけじゃありません、って励ましてもらえました!
左があまりに痛すぎて吸わせてなかったら減ってしまいました😰
でもほんと頑張れるか分からないです(笑)
目に見えてるからいいですよね!- 3月24日
みかん
回答ありがとうございます😊
おっぱいを飲ます時間を短くして、ミルクを多目にすれば良い感じですかね?
チポメイ
そうですね、わたしは母乳だけの回とミルクだけの回と交互の混合にしてて、徐々に二回ミルクしたら一回母乳にするというかんじにかえていきました。徐々に減らせればなんでもいいと思います(^ ^)
みかん
おっぱいがパンパンに張りませんか?
もし、張っていたなら対処方法教えて下さい(´∀`*)
チポメイ
徐々に減らしたのでパンパンになることは少なかったです。張って減らしたい時はアイスノンで冷やし、そこまで急いではない状態なら授乳してました。
みかん
なるほど‼️
完全にミルクになった時期はどれくらいですか?
チポメイ
4〜5ヶ月の時に半分半分くらいに持っていき、8ヶ月には完全ミルクでした。