
コメント

退会ユーザー
4ヶ月でデビューしました!
私が行った時はバズ、ホーンテッドマンション、イッツアスモールワールド、ジャングルクルーズに乗りました😆
まだ離乳食も始まってなかったので授乳ができるベビーセンターに頻繁に行きました😂
ランドは2箇所シーは1箇所なのでシーよりもランドの方がおすすめです!

Lieb
ディズニー好きでよく行きます!
うちは1人目の時は5ヶ月でシーデビュー、2人目の時は5ヶ月手前でランドデビューでした!
1人目の時は写真重視でアトラクションとしてキャラグリがたくさんあるシーにしました。
ミッキー、ミニー、グーフィー、ドナルド、ダッフィー、シェリーメイ、アリエルなどです。
あとはホライズンベイキャラクターダイニングというレストランを1ヶ月前から予約してそこでミッキーミニープルートとも写真撮りました!
乗り物は、ほぼ乗らず上のグリーティングとショーだけだった気がします😅
抱っこ紐で利用できるのは、ゴンドラ、タートルトーク、園周遊のスチームボート、キャラバンカルーセルというメリーゴーランドみたいなもの、海底二万マイル、アリエルのシアター、だいたいこれくらいですかね?
子供によっては暗いと泣いたり音が大きいと泣いたりあると思うので心配な場合はシアター系は長丁場になるのでやめておいた方が良いかもしれません。
ランドデビューの時は、たまたま実家の父達がランドに行きたくて来るということでランドに行った感じです!
ミートミッキーで写真を撮って、スモールワールド、バズライトイヤー、ウエスタンリバー鉄道、スティッチエンカウンター、スティッチの魅惑のチキルーム辺りを利用しました!
他にも抱っこ紐で乗れるのはマークトゥエイン号、ジャングルクルーズ、ホーンテッドマンションなどです。
レストランはキャラグリ付きのところはショーレストランだったり、朝食のみで予約が取りづらいところだったりで大人と上の子が食べるだけなので普通にバーガー系とカレーのお店を利用しました。
時間は朝一入って16時には帰宅という感じでした!
これから4月5月が気候的にも一番良いかなぁとは思います。
6月はいると熱くなる傾向なのと雨の日が多いので😅
-
Lieb
上のお子様もいらっしゃるようなので、ランドにした方が乗れるものも多いですし良い気はします!
- 3月23日
-
月
たくさんのアドバイスありがとうございます!!本当に参考になります!
わたしがタートルトークすごい乗ってみたいんですよね!笑
ただ、小さすぎるとたしかに怖いかもしれませんね、、、。
上の子も怖がりなので。。- 3月24日
-
Lieb
タートルトークは少し薄暗いですが、お話しするだけではあるので泣く子は辺り見たことないです!
アリエルのシアターは音も大きいですしたまに泣いてる子いる気がします。
タートルトークは空いてれば前のキッズベンチ大人も一緒に座れます!
あとは混み具合で二列目以降だと大人もオッケーだったりキッズベンチは大人NGだったりします。
うちは3歳の長男もまだ1人で最後まで座るのは無理なのでキッズベンチは大人もオッケーな時だけ利用しています(^^)- 3月24日
月
ありがとうございます!!
やはりランドが便利で乗り物も多く乗れそうですね!