
コメント

りん
質問の答えになってなくてすみません(;ω;)
私の周りの人たちはみんな、手作りでヨーグルトとかを生クリームの代わりにしたり、スポンジにも砂糖等入れず。とかでケーキっぽい感じで手作りしてました!

えっちゃん
各務原市ではないですが、アレルギーに対応してくれる所はありました。
確か可児の方で、チーズケーキでしたが😓
市販のだったら甘いし、パクパク食べてくれそうですね❗️でもどこまでを許容するか…ですよね😅生クリームとか甘いスポンジとか…
うちが1歳の時は、生クリームや甘いのはまだ早いと思い、砂糖少なめのスポンジ焼いて、生クリームの代わりに水切りヨーグルト、フルーツ、飾りでボーロでした🍴
-
youtam
お返事ありがとうございます♥
一歳だとやっぱりまだ早いきもするのでパンケーキなどを焼いて飾り付けを上の娘と一緒にやるか、アレルギー対応してくれるケーキやさんを探してみます。可児ならそこまで遠くないですもんね。ありがとうございました😃💕- 3月22日
-
えっちゃん
お子さんと一緒に作るのも楽しいかもしれないですね😊
義母が用意してくれたので、もしかして可児じゃないかも知れません💦
調べたら美濃加茂になりますが、"おやつのあとりえmoco"というお店がアレルギー対応バースデーケーキの注文受付てるみたいです🌸
HP見ただけでも、美味しそうな感じでした😍- 3月22日
-
youtam
わざわざ、調べていただきありがとうございます♥
調べてみます😃💕
誕生日を迎える息子が食べてくれると良いのですが😵💦
関係ない話になるんですが😵💦
えっちゃんさん、妊婦さんなんですね♥元気な赤ちゃん生まれますよーに♥
わたしももう少し時期をおいてから三人目出来たらなぁーって考えてるんですが授かり物だし、歳的にギリギリかなぁって思ってて😵💦話がずれてすみません。出産頑張ってくださいね👶- 3月22日
-
えっちゃん
出来たら食べて欲しいですよね😊
うちはあまり食べず…でした😓
ありがとうございます🍀
頑張ります😁- 3月23日

みほ
各務原のボワールというケーキ屋さんがアレルギー対応のデコレーションケーキを作っていると聞いたことがあります!
以前は蘇原にあったみたいですが、今はおがせのあたりに移転されたみたいですね(^^)
りん
あと、市販のケーキあげてる友達もいましたが、その子は大人と変わらない普通のケーキ食べてます(;ω;)
youtam
お返事ありがとうございます♥
上の子が居るんですが上のこのときにケーキキットを買って作って食べさせたんですが食べてくれず😱
ケーキやさんなら美味しくて食べてくれるのでは?って思い下の子にはって思ったのですが大人と同じケーキ食べさせてる方も居るんですね。一歳で食べさせてもいいんですかね😱❔
りん
1人の友達だけ、普通にケーキ等食べさせてますが他の友達は食べさせていません(;ω;)
私も1歳ではさすがに食べさせる予定ないです(>_<)
離乳食をお祝い用にデコった感じにしてあげてる友達もいましたよ( ^ω^ )
youtam
やっぱり一歳では生クリームなどはちょっと早いですよね。
パンケーキなどを焼いて飾り付けわ上の娘と一緒にやるかアレルギー対応してくれるケーキやさんを探してみます。ありがとうございました。