
コメント

まころ
うちの子も七時には起きて、いまだに朝寝しますよ☺️
支援センターで2時間ぐらい遊ばせるので疲れたのか11時から長い時で1時間ぐらい寝てます😂
それでも昼からも2時間ぐらいお昼寝しますよ!

いっちゃん
うちもお昼前に眠くなる子ですよ。
少しずつ、夕方の昼寝はなくなりました。
今は11時くらいに寝なければ、13〜14時くらいに寝ます。
-
うめぼし
夕方寝ないんですね。うちも寝かせなければ寝ないんですが、ごはん中に眠くなるのが困るので抱っこして寝かせています😂
- 3月22日

🌷
うちは10ヶ月頃から昼寝1回になりました。お昼ご飯を少し早くして、食べてから寝かしてました!
-
うめぼし
お昼ご飯を早くするのは手かもしれないですね。10ヶ月でお昼寝一回は早いですね!
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
午前寝まだまだします!!
1歳5ヶ月になって、どうにかやっとお昼ご飯後の昼寝1回になりました!
でも、雨で外に出られない時は午前寝しちゃいます💦💦
なので、まだまだ寝て大丈夫ですよ🙆♀️
-
うめぼし
そうなんですね!マニュアルどうりになんていくわけないですよね!ありがとうございます。
- 3月22日

ゆい
なるべく午前寝をさせずに昼寝のみにしています!
午前寝をすると昼寝がずれるので💦
-
うめぼし
うちはどうしても朝眠くなってしまうので寝かせるしかないですね。
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
うちも一緒です。
朝寝と昼寝しないとご飯時に寝てしまうことあるので、少しの時間でもいいから寝てーって感じで寝かせてます。
うちは
7時起床
8時朝ごはん
9時20分ごろから朝寝40分ぐらい
12時お昼ごはん
1時すぎからお昼寝40分×2回
17時30分晩御飯
21時までに就寝
こんな感じです
-
うめぼし
お昼から2回お昼寝するんですね。いっぱい寝てくれるとこちらが助かりますよね!
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
それが40分ほどで1度起きるので、起きた瞬間に寝かしつけなので、時間を見て側にいるようにしてます。
- 3月22日

退会ユーザー
7時頃起きて10時前後に午前寝しますよー😊
1日家にこもってても午前寝、お昼寝します。
-
うめぼし
うちも家にこもってても11時頃には眠くなるので同じですね!
- 3月22日

Rmama
うちの子も うめぼしさんのスケジュールとほとんど同じです!ずーっと、二回お昼寝してきたのでなかなか変えられなくて^^;
四月から保育園なのできっと午前で眠くなるんだろうなー😅
-
うめぼし
うちも4月から保育なんですよー!だからお昼寝を朝にもしてもらわないとなーと思って😅
- 3月22日

くりーむ
午前寝はしなくなるものなんですか🤭うちも朝寝は必須です。
6時起き、
10時過ぎから2時間寝て、
午後4時頃寝ることもあり、
です。
ご飯中に寝ることは全くないのですが、夕方寝ないと19時に寝てくれますが、夕方寝ると22時まで起きてしまうこともあります。
-
うめぼし
だんだんしなくなるらしいですよ!うちはまだまだ寝ますが。むしろ夕方より朝の方が眠そうですぐ寝てくれます。
- 3月22日

えみ
うちも朝寝します。
10時から2時間ぐらい寝ます😅とてもぐっすりなので起こすの可哀想で😅でも朝寝が長いときは昼寝はしないことも多いです☺寝ても夕方30分ぐらいで起きます。
午前中予定があって、朝寝が30分ぐらいで起こすと、昼寝を2時間~3時間します。
起こしてもいいと言われますが、なかなか😅
-
うめぼし
そうなんですよね、朝寝してるところ起こすの可哀想で、ついつい1時まで寝ちゃったりします💦お昼外食する時などは起こしますが、それ以外は寝かせっぱなしです。そういう時は夕方は30分でやっぱり起こすべきですね!
- 3月23日

まいきょん
うちも朝寝します😂
起床が6時前になることあり、最近は9時半頃から11時くらいまで寝ます😂
そのため午後に支援センターに行って遊ぶことが多いのですが、午後寝はしたりしなかったり…。する時はどうしても夕方近くになってしまうのでその時は16時半には起こしたり、もっと遅い時間に寝てしまった時は15分程で起こして、夜20時半には寝られるように調節しています😂
-
うめぼし
うちは夕方5時頃眠くなったりするのでそういう時は30分くらい寝かせています。もっと早く寝かせたいのですが、眠くてもなかなか眠れずで😅夜8時半には寝て欲しいですよね。
- 3月23日

めーちぃ
うちもほぼ同じです(^^)
連続で起きてられるのが4時間くらいみたいで、眠たくなるとグズって何もできなくなるので
7時頃起床→朝ごはん
11時頃お昼寝
12時頃起床→昼ごはん
16時頃夕寝
20時半〜21時頃就寝
のリズムです!
昼寝夕寝で合計2時間くらい寝てます。だいたい1時間くらいで目が覚めちゃうみたいで、短い時は30分で起きます😓
-
うめぼし
同じリズムですね!大体4時間くらいで眠くなるの分かります!朝寝が長くなってしまい、夕方5時くらいに眠くなることが多いので、12時に起こした方が良さそうですね。
- 3月23日
-
めーちぃ
本当はお昼寝一回にしてまとめて寝てもらいたいんですけど、4時間のリズムはなかなか変わらなさそうです💦みんなどうやってるんだろうって悩んでました。。
17時以降はご飯もあるし寝てほしくないので12時に起こして16時に寝てもらって17時までに起きてもらうように調整したりしてます😅- 3月23日

麗
ウチは寝かせないと寝なくてなってからは午前寝を辞めました。
6時半起床で10時前には支援センターやお出かけして体力消耗してもらい13時半頃からお昼寝2時間ほど、20時就寝です。
うめぼし
うちも午前に支援センターに行くと帰りの車の中で眠り出し、1時半まで寝たりするので、やっぱり疲れるんですね。夕方のお昼寝は抱っこで寝かせていますか?
まころ
たくさん動いてるのでやっぱり疲れるんだと思います☺️
うちの子はお気に入りのクッションがあってそれを置いたら1人でゴロゴロし始めて勝手に寝るんです😂