※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こづ
その他の疑問

2017年11月に一条工務店で家を建て引越ししました1年4カ月たちます同じ…

2017年11月に一条工務店で家を建て引越ししました
1年4カ月たちます
同じく一条で建てた方、もしくは他メーカーで一戸建ての方に伺いたいです

引き渡しから1週間しないで
◯リモコンニッチの背面(ホワイトボードの部分)がデコボコに歪みました
→全体に不具合がでており、取り替えても同じことになる。原因究明の後、解決でき次第取り替える
→やっと1年以上音沙汰なく、やっと明日交換
◯壁紙の継ぎ目がはがれたり、あいている
→湿度の問題なので、1年春夏秋冬すぎればふさがってくるとのこと
→現状解決しておらず問い合わせるか検討中

入居半年たたず
◯和室に大量の小さい蟻が発生
→対処にきてもらうと家の下から登ってきてしまっているので、下に薬をまいて対応
高気密高断熱でもここまで小さい蟻は防げない
どうしてわいたかは不明とのこと
うちでは特に和室で飲食はしていない
→以降蟻はでていない
◯コーナーガードがあちらこちらはずれる

1年経った頃
◯洗面台の鏡にとれない汚れたくさん
→問い合わせたところ、メーカーの不具合らしく、1月に交換するとのこと
→連絡なく2月下旬に再度問い合わせると交換の日程を提示される

こんなに不具合があるものなんでしょうか?
正直高い買い物だったのでがっかりです

コメント

yuuri

別のHMで建てました!

「壁紙の継ぎ目の隙間」に関してのみですが、

壁紙の隙間はどうしても木造住宅は木の動き?が最初は出るけど、2年ほどで落ち着く、という説明が家を建てる時に説明がありました。

どの家も大なり小なり必ずあるとおっしゃってましたよ。
ただ、隙間が無くなるとの説明では無かったです。

そして点検の話になった時に、2年点検で隙間をコーティング材のようなもので目立たなくする処置を必ずするという話があり、先日丁度2年点検でしたが、
隙間を専用のチューブ?で埋めてくれて、蘇りました💡

ホームセンターでも手に入るとのことでした!色付きや木目調は色を合わせるのが難しいとは言ってました。(なので、最初から特殊な色の壁紙は使いませんでした)

吹き抜け部分は暖かい空気が行ってしまうので、隙間が開きやすいそうですが、目立たないことと、高さもあるので、補修はしないとのことでした!

  • yuuri

    yuuri


    ちなみに写真撮らせてもらいました!

    • 3月22日
  • こづ

    こづ

    丁寧な回答ありがとうございます😊!
    お礼が遅くなってすみません、、
    その後もあり修理に来たのに破損され、2日間お湯の利用の制限がでたりと悶々とすることばかりです😢
    隙間の補修やってみようとおもいます!

    • 3月25日