※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

母乳相談室の哺乳瓶からLサイズの乳首に変えたら、赤ちゃんが早く飲み過ぎて足りないと泣いてしまいます。この場合、どう対処したら良いでしょうか?

母乳ミルクの混合で、ミルクはずっと母乳相談室の哺乳瓶を使ってきました。
母乳相談室の乳首はSSサイズしか売ってないので、7カ月までずっとそれだったのですが、最近、母乳実感の乳首Lサイズ(推奨は6カ月頃から)を使ってみたら、あまりにも早く飲めて、いつもと同じ量をあげてるのに、足りなくて泣いてしまいました。
こういう場合、どうしたら良いでしょうか??

コメント

deleted user

母乳実感のMサイズかそれより下のサイズにしてみるのはダメですか??
推奨月齢にきっちり従わなくても、赤ちゃんが吸いやすい乳首サイズでいいのではないでしょうか😊?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    そうですね。Lサイズより小さいのにしてみます!

    • 3月22日
  はじめてのママリ🔰

一人目の時、ミルク寄りの混合で、卒乳する1歳になるまで母乳実感のSS使ってました❗

  •   はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方がおっしゃる通り、推奨月齢は気になさらなくてよいかと思います😄

    • 3月22日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    母乳実感のSS使われていたんですね。
    ピジョンに電話して聞いたら、サイズアップした方が良いと言われたのでそうしたんですが、今までと違い過ぎてダメだったんでしょうね。Lより小さいのにしてみますね。

    • 3月22日