
子どもの寝相が悪くなる時期について相談があります。最近寝返りをするようになったが、寝ている時はほぼ仰向けで動かないことが心配。生後3ヶ月頃までハイローチェアで寝かせていた影響も気になるそうです。
子どもの寝相が悪くなるのっていつ頃からですか?
最近寝返りをするようになったのですが、寝ている時は左右に首を動かす程度で体はほぼ動くことなくずっと仰向けです。
寝相が悪いのも目が離せなくて心配ですが、生後3ヶ月頃まで夜もハイローチェアで寝かせていたせいで寝ている時は動けないと思ってしまっているのかな…とふと心配になりました^^;
- 381029(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

テリー
同じ4ヶ月です!
うちはあまりハイローチェアは使っていませんが、同じく首を動かすくらいで寝返りをしたことはありませんよ〜😊

しーまま
うちは寝返りが遅くて7ヶ月になる手前でしたが、5ヶ月頃からその場で回転し始めました😅
起きたら90度回ってたり、それ以上だったりもありましたね💦
-
381029
回転!!😱笑
どうやって布の上で回転しているのか…見てみたいです😂- 3月22日

ひなたこかげ
うちは生後1か月半くらいから、たまに90度回ってました!
もうすぐ生後4ヶ月ですが、いつも私の布団に頭が侵入してきてます🤣
寝返りも首すわりもまだです💦
ハイローチェアは使ってないですが、、性格ですかね?
ちなみに私も旦那も寝相悪いです笑
-
381029
ええー!!?1ヶ月半から😱
寝相も遺伝するんですかね…しているんでしょうね😂笑- 3月22日

はじめてのママリ
生まれた時からすごいよく動く子で助産師さんに「ほんとよく動くね〜」といつも言われていて、3ヶ月になりたての今、寝返り打てないのに90度回転してます( ˙-˙ )笑
-
381029
またしても90度😂💦
滑りやすいマットの上ならわかりますが、布団の上で回転なんて…見てみたいです😂- 3月22日

まー☆
うちもまだ寝相は悪くないですが、ちょっと目が覚めたりすると足の力で動くことはあります。
それよりもハイローチェアで夜間寝かせるのはよくないと思います💦💦💦
あくまでも椅子なので、体や背中に負担がかかると思いますよ💦そもそもハイローチェアは長時間でも1.2時間が限度かと…
説明書に記載ありませんでしたか??
-
まー☆
今は夜間使用していないのですね💦失礼しました🙇♂️
- 3月22日
-
381029
そうなんです💦
そういうお声も上がるだろうと思っていました…
買ったお店の店員さんに、新生児の頃ならベビーベッド代わりにもなると言われ、そのままズルズルと使ってしまっていました😓
今はのびのびと大の字で寝ております!- 3月22日

cukky
うちの三男坊ももぉすぐ4ヶ月ですがずっと仰向けです😂
長男は生後1ヶ月からグルグルまわって朝はまったく違う所にいました(笑)
上の子2人に潰されないよーにほとんどラックに寝せてるからかな?うちも寝相がいいのは??
-
381029
まったく違うところ😂ある意味朝起きるのが楽しみになりそうですね笑
これから寝相悪くなるのが楽しみでもあり、心配でもあります💦- 3月22日
-
cukky
最近なんでも掴むので毛布かぶってもがいてたりするので、夜寝る時は必ず手を出して寝せてます🙌
そのうち朝に顔にキック連打されますよ(笑)- 3月22日
-
381029
それわかります💦寝起きに足上げるせいで毛布が顔までズレてヒヤヒヤしました😓赤ちゃんでも足の力の強さに驚いているのに…顔に当たったら場所によってはケガしそう😭
- 3月22日
381029
良かった!安心しました😊
ありがとうございます〜!