
コメント

退会ユーザー
私の両親から、テレビとレコーダー合わせて25万
夫の両親から、現金で20万(確か…)
夫の両親からはアパートに入った時に家電を一式(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、掃除機など)買って貰っています。

チョッピー
義親→100万
親→庭の門とコンクリート打ちとダスキンのクリーニング
お祝い事は全部借りてるモノだと思うと良いですよ。親にしてもらった分、孫と旅行に誘ったり、老後動けなくなった時にリフォームなど出してあげたり、自分が体を使って手伝いに行ったり、老人ホームに入所するなら、通って話をしたり、許可取って散歩や外食に連れ出してあげたり、いつかは返すんだと思うと、その比率がもらった人によって変わりますよ。しっかりメモしておきましょう
-
もも
その考え方素晴らしいですね!😳
そうですね、借りた物だと思うことにします。義実家は高級老人ホーム入るらしいので…そういう意味なんでしょうね。ショックだったので多分死ぬまで忘れないと思います😅- 3月22日
-
チョッピー
貯めて高級老人ホーム入ってくれるならまだ良いではないですかヾ(^^ )世の中、嫁に世話になる気満々の義親なのにケチな人や嫁いびりしている人多いですから、自立してくれているのは救いだと思いますよ!その分、親に時間を使えますね
- 3月22日
-
もも
確かに…老後のお世話がないというのはすごく助かります💦
ホント母親にはこの歳になっても色々と助けて貰ってるので頭が上がりませんし、これから恩返しと思い、同じ時間を共有したいと思います🥰- 3月23日

りくま
自分の親からは貰っていません。
(外国なのでそんな風習ない為)
旦那さんからの親や親族等から現金でお祝い頂きました\(◡̈)/
-
もも
外国だとそういう風習ないんですね!
いっその事、日本もそうしてほしいです…
なんか実親からも貰わなければよかったと思うくらい差があって💧- 3月22日

ひなの
自分の親からは10万
義両親からは大塚家具のダイニングテーブル買ってもらいました!
-
もも
ダイニングテーブル😳😳😳
羨ましいです😭💕- 3月22日

そうちゃんママ
うちの親は100万、旦那さんの親からは玄関マットとソファークッションでしたが、あんまり差とか気にしてませんでした😳笑
-
もも
100万円ってすごいですね😳
そうなんですよね、気にしない、貰えるだけ有難いと思わなきゃいけないですけど……うちの親が片親なのでちょっとそれよりは多く出してもらいたいと思ってしまいました💧- 3月22日
-
そうちゃんママ
これ見よがしに自分の親の方に、その分返してあげましょ!笑
子供大きくなったら、旅行に連れて行ってあげたいと思ってます👍🏻♫
「あの時のお礼に」と言って✨
玄関マットとクッションだとお返し考えなくていい程度だと思うので、かえって気楽でした。笑- 3月22日
-
もも
ですね!笑
私も娘がもう少し大きくなったら3世代で星野リゾート連れてってあげようかと思ってます😊
確かに物で貰うとお返し考えなくていいですよね🎶うちも数万円だったので考えませんでした😅お招きした日に料理とかお寿司とかとったりで数万円かかったので(--;)- 3月23日

こころ
そぉ言えば新居お祝いとかどっちの親からも貰ってないような...笑
-
もも
やっぱり考え方ですよね💦
貰えるだけ有難い事ですよね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )- 3月22日

退会ユーザー
自分の親→100万円
主人の親→数万円
それぞれ家庭の金銭事情が異なる事も、比べたってしょうがない事も重々承知だし、失礼だとは思いますが、、
義両親大嫌いなのでモヤモヤしてしまいます😇
-
もも
うちと似てます💦 100万ではないけどうちの親は50万以上、旦那の親は数万円でした……
孫にも比較的会わせてるつもりだったし、仲良くしているほうなので少しショックでしたね💦- 3月22日
もも
すごいですね😳
私も旦那の親にアパートに入居前、冷蔵庫と洗濯機だけは買って頂いたんですが…(--;)