※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なまはるまき
サプリ・健康

賠償問題に詳しい人に相談したいのですが…。旅行中なのですがどうやら旦…

賠償問題に詳しい人に相談したいのですが…。
旅行中なのですがどうやら旦那が食中毒に当たったようです。
おそらくイチゴ狩りの練乳かと。
練乳は15度以下で保存のはずなのに暖かいハウスの中に放置されていました。

それなのに受診した旦那は医者から
「多分違うんじゃない?」とかいい加減な事を言われました。

賠償責任追及のためには医師の診断と保健所の指摘が無いと動けないそうですが…。

どうしたら良いのでしょう。
そもそも医師は「たぶん」とか適当な事を言ってないで体内の菌を調べては貰えないのでしょうか?

賠償責任追及は難しいでしょうか?

コメント

二児ママ

食中毒って。嘔吐と下痢とかですか?救急にいくほどってかなり大変だったんですか?

  • 二児ママ

    二児ママ

    ちなみに、イチゴって食べ過ぎるとお腹下しますが食べ過ぎただけではないですか??
    イチゴのビタミンCとキシリトールで食べ過ぎでお腹下す人もいるかと思いますが、、。

    • 3月21日
  • なまはるまき

    なまはるまき

    激しい嘔吐、下痢、手足のしびれがあったそうです。

    お腹壊しただけなら下痢して終わりだと思いますが随分長引いてます。

    イチゴを山ほど食べた私と長男は元気です。私達は練乳つけてなかったです。

    ハウスの中はカナリ暖かかったし、練乳は15度以下保存でなきゃいけないので怪しいと思います。

    ギランバレー症候群とか怪しいかなぁと、ググって思いました。

    • 3月21日
  • 二児ママ

    二児ママ

    そんな激しい食中毒だったんですね、、、!!
    しかも長引いているって。。

    イチゴ狩りをした所に問い合わせてみられましたか??
    練乳の保存方法や、その練乳をつけてイチゴ狩りで食べたところ、こんな酷い状況だ!と言うことは伝えられたんでしょうか??

    • 3月21日
  • なまはるまき

    なまはるまき

    夜になってから体調崩したのでもう営業時間過ぎてしまっているのでイチゴ狩り農園に連絡出来ないでいます。

    でも診断書貰って保健所に動いてもらう前にイチゴ狩り農園にこの旨伝えたら証拠隠滅される恐れもあるような気もします。

    なので、どう動けば良いのかここでアドバイス貰いたいんですよね。

    明日保険屋さんで無料相談窓口に相談して見ようかと思います。

    • 3月22日
なまはるまき

あ、あと腹痛がかなり酷かったです。

deleted user

食べたあと何時間で発症したか、食べたもの、渡航歴などなど細かく説明しましたか?
食中毒の原因物質を特定するにはとても大変ですが、できないことはないです。ですが時間がとてもかかるのと、症状によります。
食中毒とは要は胃腸炎の1種なので、よほど重症じゃないと検査しないことがほとんどです。

  • なまはるまき

    なまはるまき

    そうなんですね。
    食べて6時間後くらいに下痢、嘔吐、激しい腹痛を繰り返し手足の痺れもあったそうです。

    旦那はご馳走の夕食食べ損ねるし子供はお風呂に入れられないし(アウェイなので長男が愚図りまくりで私一人じゃ子供2人を風呂に入れられない状態)私は温泉入れなくなるしで賠償責任追及したいんですけどね。
    せっかくの旅行なのに。

    コメント有難うございました。

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    例えば発症したあたりから高熱が続くとか、血便が出る等の、明らかに緊急性を疑うようなら何時でも病院に行って説明すると良いと思います。
    あとは、今日いちご農家の方へ連絡した時の対応次第だと思います。
    ご主人は大丈夫ですか?今朝はなんともないといいのですが..(><)

    • 3月22日
  • なまはるまき

    なまはるまき

    今朝は吐き気不快症状などは治ったようですが食欲はそこまで回復してないようです。
    御心配有難うございます。m(_ _)m

    • 3月22日
ママリ

医師が診断書書かない以上無理ですよね💦
なんの菌を調べるんですか?

  • なまはるまき

    なまはるまき

    なんの菌かはわかりませんが食中毒を証明したいんです。

    • 3月22日