※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パルタン
妊娠・出産

妊娠中の職場報告時期と仕事継続期間について相談です。

現在、工場でパートしています!
重い物を持ったり、運んだり、熱い物も取り扱ってます。
フルタイムで働いてますが、お腹が目立ってきたら旦那の扶養に入り、部署も移動して6時間労働に変えてもらう予定なのですが…

みなさんは、妊娠何週目に職場に妊娠報告しましたか?

また、何週目まで仕事してましたか?

コメント

うさ

介護正社員なので早めに5Wで報告
それでも6Wに切迫流産になりかけ
1ヶ月間自宅安静。
妊娠3ヶ月にパートになり9ヶ月まで働きました。

  • パルタン

    パルタン

    介護職だと利用者さんの介助に力仕事が多いですからね。
    早めに報告する方が多いのでしょうか?!

    • 3月21日
  • うさ

    うさ

    早めに報告した方が融通がきくと思います。

    二人目できる前に化学流産になり妊娠を報告した10日後に流産したことを話しました。元気よく 「すみませんでした!あきらめず次も頑張りますので宜しくお願いしま~す♪」と流し、2ヶ月後、今の妊娠を報告しました。
    まだ心拍確認できてなくまた流産するかもしれませんが~とも話しました!

    • 3月21日
  • パルタン

    パルタン

    やはり早めが良いようですね。男性ばかりの職場なので、なにかと気を遣ってしまいます。

    • 3月21日
deleted user

介護施設で正社員で働いてます。
妊娠報告は5ヶ月(安定期)に入ってからしました!初期に報告すると、流産などしてしまった場合、また報告しなければならなくなるのが嫌だったので...😅安定期に入るまで報告しないとなると、もちろん周りは知らないので、つわり中はかなり地獄です(笑)家に帰っては吐いて...仕事に行っての繰り返しでした😰
早めに報告すれば、体調面も考慮してくれると思いますので、その点は良いと思います✨ですが先程も書きましたが、流産など何かあった時に大変かなーと思いますが💦

本来32wになる今週から産休に入る予定でしたが、切迫早産になったので1ヶ月早めに産休に入ってます!(26w頃)

早めに報告する方もいますし、安定期に入ってから報告する方もいますので、パルタンさんの体調や、タイミングで大丈夫だと思いますよー!☺️

リ

7週目で発覚・報告し、8週目まで働いていました!

安定期に入るまでは不安ですよね( ; ; )検診も1ヶ月ごとなので、毎日無理しない生活をすごしてソワソワしてました。重いもの持ったりするようだったら、早めに報告すれば周りの人も協力してくれると思うので早いうちの方がいいかと思います😳

  • パルタン

    パルタン

    安定期に入るまで不安なんですよねm(__)m流産が怖くてまだ親にも言えてません。
    でも、みなさん早めに報告しているのですね!参考になりました☆

    • 3月21日
ちびた

うちは胎嚢確認してすぐ言って、あちらのご好意ですぐ辞めました。
つわりでどうせ出勤できなくなるし、何かあってから後悔しても遅いので・・・

  • パルタン

    パルタン

    そうなんですね!
    出来れば30週目くらいまで働きたいと思ってますが…身体が一番大事ですからね(;_;)
    みなさん早めに報告してるようなので、とても参考になりました☆

    • 3月21日
ハルママ

陽性がでて胎嚢が確認出来た6週で報告しました
安定期入ってからがよかったのですが悪阻もあり重たい荷物を持つこともあったので早めの報告になりました
そして悪阻が中々終わらず早退や休みなどが増えて来て体力的にも精神的にも辛くなったので3ヶ月目くらいに辞めました

  • パルタン

    パルタン

    悪阻ってすぐにきましたか?
    やはり重たい荷物はあまり持たない方がいいですもんね!
    明後日、検診なので心拍確認できたら報告してみようかな(>人<;)回答いただきありがとうございます。

    • 3月21日