
コメント

けーちゃんandそーちゃんママ
そぼろあんかけ丼、コロッケ、とか どうですか?

アリエル🧜♀️
うちも、下の子が一昨日お弁当持って行きました!
うちも完了食になってないので悩みました💦
野菜と鶏肉をトマト缶で煮込んだものとか
ほうれん草とサーモンとコーンをホワイトソースと粉チーズでグラタンぽくしたものを入れましたよ✨
これなら硬いわけでも、緩いわけでもないので、食べやすくお弁当に入れても平気かな?と思います😌
ご飯は、白米ではなくケチャップライスにしたので参考にはならないかもですが…
あとは、いちご🍓入れて終わりにしました‼️
さすがに、先生に食べさせてもらえますよね?
-
ママリン
グラタンもケチャップライスも家であまり出さないのですが、食べやすそうですね!!チーズが好きなので、オムライスやマカロニグラタンでも食べそうですー!!ありがとうございます😊
- 3月22日
-
ママリン
さすがに食べさせてもらえます!笑
家では食べないバナナを保育園では食べたと言っていたので、もしかしたらわたし以外の他の人から食べさせてもらうと食べるっていうのもあるのかな?と思いました!フルーツも入れてみます♪- 3月22日

たなか
難しいですね💦
うちの子は手づかみするのですが手が汚れるのが嫌なのかすぐに拭いてアピールしてきます笑
お弁当には板のりにご飯を薄く敷いてキッチンバサミで切ったミニおにぎりや、卵焼き、ハンバーグ等なるべく手が汚れないものをチョイスします。野菜は細かくしておかずに混ぜたり、炊き込みご飯風にすることもあります。
あとは、子どもが食べられる食材で餃子を作ったりもします。それから保育園にもよるかもしれませんが、ミカンやバナナを食べなかった時のために持たせたこともありましたよ!
-
ママリン
キッチンバサミ!いいですねー!!✂️✨ 家で食べないけど保育園でなら食べるかも?という期待を込めて、一口大のおかずをいれてみたいとおもいます!ありがとうございます😊
- 3月22日

ママリ
豆腐入りミートボール
スパニッシュオムレツ
はどうですかね??
-
ママリン
一口サイズだったら意外と掴んで食べるかもしれないですね!!参考になります、ありがとうございます😊
- 3月22日

まいきー
この前11ヶ月の時にお弁当持たせたときは、ジャムサンドとグラタンとバナナ、すき間にブロッコリーにしました🙆💡
うちは手づかみしたがるのでつかみやすいもの中心でしたが、先生に食べさせてもらうゆるめのものだと、お弁当箱の半分におかゆ、残りにおかず2品、もしくはおかずとフルーツで埋めるとかにすると思います😄
おかずもお野菜茹でて和えた物とか家で食べなれてるものにします‼️
-
ママリン
サンドイッチ食べて欲しいー😭 パンはどうも進まないようなんですよね。。こないだわたしがスティックパン食べてたら欲しそうにしてたのであげてみたらちょっとずつ食べてましたが、翌日あげてみたらプイっとされました🤣
参考になります、ありがとうございます😊- 3月22日

退会ユーザー
ふりかけをまぶした一口大の丸おにぎり
茹でたほうれん草に、コーンクリームや人参の裏ごしをかけたもの
ブロッコリーの穂先
生協の国産緑黄やさいとおとうふのだんご
一口に切ったさつまいもスティックを入れました😄
あまり掴み食べしない子ですが、先生が食べさせてくれる?のか完食して帰ってきます😊
-
ママリン
早い時期から固形のものをあげていれば良かったー!と後悔してます😭
参考になります、ありがとうございます😊- 3月22日

退会ユーザー
うちの下の子は3ヶ月から保育園に行ってるので月1のお弁当日では離乳食の冷凍した物を持たせていました。先生に、一度冷凍したものをチンしてから持って行くと食べるまでに時間があることを伝えてみたら 冷凍のままでいいですよ との回答でしたので(´・_・`)
11カ月の今月のお弁当は手づかみメニューでご飯は一口大のおにぎり、豆腐ハンバーグ、人参、ブロッコリー、かぼちゃの煮物、スティック状にに切ったバナナでした。
先月は鮭を軟飯に混ぜてフライパンで平たくやき、おやきのようにして持って行きました!あとは出汁で茹でた野菜...。あまり食べれるものがないですよね(>_<)完了食になるまでは保育園で離乳食だけでも作ってほしいなーなんて思います😭
ママリン
いいですね!!あんかけ丼ならパクパク食べるので、お弁当でもよさそうですね❤️ありがとうございます😊