
コメント

ママリ
それだけ個人差があるんだと思います。

ぽん
早い子だとそれくらいでも振り向くって
ことじゃないですかー?
うちの子もいまだにわかっていないみたいで
あまり反応ありませんwww
-
もと
早い子に合わせて作られると不安になるからやめてほしいです😭市のやつは他にもパチパチなど真似をしますか?などがあって、えーできるようになる気配ないけどーって感じです。
名前は何回呼んでも無視しますけど、絵本のタイトル読み上げるとバッと振り向くんですよね〜聞いてるんかーいって笑っちゃいます
振り向いてほしくて名前を無駄に呼びすぎたかな?と思ってます笑笑- 3月21日
-
ぽん
やめてほしいですよねー焦ります!
反応ないというか無視してますよねw
わかりますwww
姪っ子は5ヶ月には名前よばれて
振り向いてたのでうちの子…
無視してるな、と思っていますw
1歳半検診だとさすがになんか言われそうなので
今のうちに覚えてもらわねば!
と思っていますw- 3月21日
-
もと
他にもできないよーって項目ばっかりです。
そうです!無視です!まだ名前を呼ばれたら振り向く、というのが分かってないんですよね。名前呼ぶ+何か楽しいことする、でセットで刷り込む作戦にしようかと笑
5ヶ月!そんなスーパーベビーいるんですか。5ヶ月なんて寝てるだけでしたけど..- 3月21日
もと
なるほど😯そうですよね。項目があると不安になるので、ゆったり作って欲しいです😭笑
ママリ
うちも、振り向いた時期は忘れたんですが、一歳半検診で2語文しゃべらず指差しもろくにせず逃走したもんで経過観察になりましたよ🤣今は喋りますが💦
発達って早い子は早いですもんね〜!
思えば生理も小3からの子もいれば小6くらいの子もいたような…
もと
うちの子情緒面がすご〜〜〜〜くゆっくりなので、もう経過観察覚悟してます😂
今はおしゃべりなんですね!☺️
確かに生理、めっちゃ差がありましたね。発達には数年の差があるもんだって思っておくとのんびり見ていられるかもですね☺️ありがとうございます!