
コメント

あや
まだ、2週間なので3時間ぐらいで起こしてあげたほうがいいと思います😊

a.
新生児の間は3時間で起こすように言われてました🤔
よく寝る子だと新生児の時から長く寝る子もいるみたいですが…
うちの子はたまに4~5時間寝る事があったので、1ヶ月検診の時まではアラームかけて起こしてました( ∩ˇωˇ∩)
-
ぐりちゃんママ
寝る前にすっごくたくさん母乳を飲んで
すごくたくさん寝てしまいます。。
今は起こすようにしてみます😊
ありがとうございます!- 3月21日

みほ
初めまして🙋
正常ですよ😄
赤ちゃんはおっぱい飲むのも泣くのも、かなりの体力を使うから何しても起きない事もあると、助産師さんに聞きました。
あたしが出産した病院では、生後1ヶ月は3時間で起きなくても、授乳してあげてと言われたので、3時間おきに起こして授乳してました。起きなくて、おっぱい加えたまま飲まない事も多々ありますが…😑
最近は1ヶ月健診で順調に体重も増えていて、小児科の先生にもお腹すいて起きるまで無理にあげなくても良いよ👌と言われたので、今は一緒に寝て体力温存です!😀
-
ぐりちゃんママ
はじめまして😊
まだ一ヶ月たってないのにすごく寝てしまうので
やはり一ヶ月検診までは起こそうと思います。。💦
検診後はよく寝てくれたらいいなぁ😊- 3月21日
ぐりちゃんママ
私も楽して寝てたので起こして母乳あげるようにします!ありがとうございます!