※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami
ココロ・悩み

アパートは理想的だけど浴室乾燥機がない。通勤距離や転職も考慮して早いか迷っている。

1つの条件を除いて理想以上の物件に出会ってしまいました!皆さんなら決めますか?
半年〜1年後にアパートの住み替えを考えています。下調べで物件を見に行ったら、理想以上の物件に出会ってしまいました。しかも、理想の階数、角部屋です。ただ、条件の1つだった浴室乾燥機は付いていません😣
今は浴室乾燥機必須の生活なのですが、なくてもなんとかなりますかね?
今は冬、雨の日、外干しで乾かなかったときに使ってます。

また、私が4月から転職で、今住んでる場所から5分以内の勤務先に勤めることになりました。
希望のエリアは今のアパートより遠く、勤務時間は20分です。本当は仕事に慣れ、残業時間も把握してから希望のエリアでも通勤できるか確かめたかったので、今決めるのは早すぎるのではと迷っています😣

設備
カウンターキッチン
ウォークインクローゼット←ここに一番惹かれました!
ネット付き
一坪風呂(一軒家並みのお風呂)←お風呂は旦那が気に入りました。

他の物件で浴室乾燥機が付いてるものは、
家賃+4000円
カウンターキッチンあり
ウォークインクローゼットなし
ネットなし
お風呂は今のアパート同じ大きさ
です。

物件は旦那も気に入ってますが、私の転職もありやはり決めるのには早すぎるのでは!?と言っています😣

コメント

ルーパンママ

浴室乾燥機は不要だと思います。
我が家もついてますが、基本は部屋干し&洗濯乾燥機で、浴室乾燥機が活躍するのは年数回です。
お風呂が広いのはいいですよね😆

  • ami

    ami

    浴室乾燥機あんまり使わなくても大丈夫なんですね😃
    洗濯乾燥機はドラム式の洗濯機ですか?
    お風呂広いのは旦那がすごく気に入ってました✨普段シャワーばかりなのに😂笑

    • 3月21日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    出産を機にドラムに変えました。
    小さいタイプなので、大量に乾燥は出来ませんが、タオルは普通に干すよりフワフワになります😊

    • 3月21日
  • ami

    ami

    そうなんですね。タオルふわふわになるのは良いですね😊
    友達からもドラム式をすごく勧められるのですが、高いのでなかなか手が出ず😅
    あと子どもが洗濯機の中に入らないか心配なのですが、娘さんはそんな感じはありますか?

    • 3月21日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    今のところ、入ろうとする仕草はないですね🤔
    毎日、私が洗濯機に洗濯物を押し込んでいる姿を見ているので、一緒に洗濯物を入れたり、出したりしてくれます😊

    • 3月21日
  • ami

    ami

    わー!お手伝いしてしてくれるんですね👏
    微笑ましいですね☺️
    入ろうとはしてないみたいで安心しました。

    • 3月21日
エイヤ

どうしても必要だったら乾燥機?除湿のやつ?買えばいいしいいと思います☺️

  • ami

    ami

    そうですね。除湿機で代用しても良いですね😃
    むあさんは普段どのように乾かしてますか?

    • 3月21日
  • エイヤ

    エイヤ

    冬場や花粉がひどい時期は洗濯乾燥機です😂

    • 3月21日
  • ami

    ami

    洗濯乾燥機そうなんですね😊

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

私ならですが、乾燥機のことよりも転職先の様子が不明瞭なことへのリスクから見送りますかね💦転職してみてどのくらいの通勤時間までなら無理なくやれるかを把握してからのほうが間違いない気がします。
個人的には、子持ち共働きであれば、お互いの通勤しやすさや働くのにストレスが少ない立地という条件に勝る条件はごくわずかかなという気がします。

  • ami

    ami

    そうですよね💦
    実際に転職してからアパート探しする方が賢明ですよね😣
    今のアパートの方が夫婦ともに勤務先に近いです。
    冷静なアドバイスをくださりありがとうございます😊
    焦って決めようとしてたのでよかったです。

    • 3月21日