※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3434
子育て・グッズ

家で赤ちゃんと二人きりで過ごすと孤独を感じることがありますか?周りは働いていて、赤ちゃんが寝た後はぼーっとしています。

家にひきこもっていると、
孤独感かんじることありませんか??😥
すっぴんにパジャマで
赤ちゃんとふたりきり。
まわりの人は働いてる。
赤ちゃんが寝たあと、ぼーっとしています😅😅

コメント

まーみー

二人っきりだとそうなりますよね😅
私はなるべく子供のためにと思ってお散歩行ってました!
お散歩するためには絶対着替えは必要なので、それでなんとかちゃんと生活してる感を得てました🙌

h1r065

私はそんな時間が来月は欲しいくらいです。
1人目はまだゆっくりできたけど2人目、3人目は持病もあり病院通いや手術や忙しくて。やっとこさ3人とも預け先も見つかり日中はいないので最低3か月〜半年は4人目赤ちゃんとボーっとしたりゆっくりする時間は3時間でも欲しいですね。
動き出したら大変なのてそのうちに大変になると思います😅

保育園開放や児童館やら無料で何かしらイベントあるかもですからおススメです。

私はこどもの通う保育園に寝相アートや手形アートとか、別のところにヨガや赤ちゃんタッチケアとかいくつもりです。

旦那さんいるときに外の空気吸いに一人でスーパー行くだけでも違いますよ。

ママ子

生後1ヶ月過ぎたのであれば気晴らしに短時間でもお散歩とかはどうですか😊??私も仕事復帰までは毎日娘と2人ですが娘が疲れ過ぎない程度、適度に外出してます😊
最初の1ヶ月は散歩も行けないし、時期的にもあまり外に出したくないしでひきこもりでした😭のくせ寝不足でしんどくてストレスたまりました💦

deleted user

わかります😭話す人もいないしぼーっとしちゃいますよね、夕方になると病みそうになりました😭
今は家のまわり散歩したりしてるので息抜きになります!
外も過ごしやすくなってきたのでお散歩してみてはどうでしょうか☺️