
コメント

華ちさ
長めの袖で羽織り持ってくとかはどうですか!?
私のところは、洗剤は自分でかっていきました(^ー^)

りぃまま♡
私は6月頭でしたが長袖がいいと思いますよ!
-
j
長袖で大丈夫ですか‼︎
クーラーも効いてそうですもんね(*^^*)- 2月22日

ポケちょる
病院内は適温なので5月中旬でしたら薄手の長袖で大丈夫ですよ〜個室ならエアコンも付いてますし^_^;
洗剤持って洗うんですか⁇
御家族の方にお願いしましょう‼︎
-
j
薄手の長袖ですね(*^^*)
そうします☆
下着とか洗濯するのに,洗剤って置いてあるのか不安になりまして(>_<)- 2月22日
-
ポケちょる
私は下着類はそのまま別にまとめて退院後洗いました‼︎産院で貰った前開きショーツは捨てましたが^_^;
寝巻きとかタオルは旦那にお願いしました〜- 2月22日
-
j
では下着とかカナリの枚数が必要だったんではないですか?
- 2月22日
-
ポケちょる
産院から一枚と自分では3枚持って行きましたよ‼︎退院日のは普通の生理用ショーツですが。
入院日数によりますが私は経産婦なので出産当日を含めて4日で退院なんです。- 2月22日
-
j
4日ですか‼︎
早いですね(*^^*)- 2月22日
-
ポケちょる
ちなみに私の所も洗濯は出来ません^_^;
- 2月22日
-
j
洗濯出来ない所もあるんですね‼︎
確認してみます(>_<)笑- 2月22日

春さん(*^^*)
4月生まれの息子の時は病院内が暑いと思い、半袖と薄手のパーカーとカーディガンを持っていきました😃
パーカーは子供を抱く時には脱ぎました😅
チャックが当たると思って💦
洗剤も液体洗剤を百均のミニボトルに入れて持っていきました🎵
-
j
羽織るものは必要ですね‼︎
チャックでないものカバンに入れておきます。
なるほど‼︎詰め替えればいいですね。- 2月22日

慶chan♡mama
去年の5/31に出産しました。
半そででちょうど良かったです!
-
j
半袖ですか‼︎
羽織るものも,カバンに入れておきます(*^^*)- 2月22日

しゅうくんまーま
すみません5月の出産じゃないのですが(^_^;)
真冬の出産で、薄手長袖だったのにも関わらず産む時は汗だくでした(;゜0゜)
5月でしたら薄手でかつ半袖の方がいいかもしれません!
寒ければ上着羽織るなどして対応できるので♪
わたしのかかった産院は洗濯できませんでした(>_<)
全て家族に持って帰ってもらって洗ってもらってたので、ご家族近ければそれも一つの手ですよ😊
-
j
真冬でも暖房ついてるので暑いんですね(*_*)
半袖と羽織るものでいいかもしれませんね‼︎
洗濯できないんですか‼︎
もう一度確認してみます(>_<)- 2月22日

退会ユーザー
私 4月の末予定日ですが…
薄手の長袖に 下は部屋着ですw
パジャマ 買いませんw
洗濯物は 誰かに持って帰って洗ってもらいます。
-
j
長袖ですか。
本当は家にあれば買わずに済ませたいんですけどね(>_<)- 2月22日
-
退会ユーザー
丁シャツですょw
- 2月22日
-
j
そうなんですか!笑
病院やし暖房もついてますしね(*^^*)- 2月22日
-
退会ユーザー
病院 暑いです(_△_;)
- 2月22日
-
j
なるほど‼︎
- 2月22日
j
いちお長袖を1着かったんですが…まさか半袖のがよかった?なんて不安になりました(>_<)
では小袋になってる洗剤持って行った方がいいですね。
華ちさ
全然長袖で大丈夫やと思いますよ!
私7月でしたが、部屋はクーラーつけっぱで若干寒いときあったので(´・ω・`)
毎日は洗濯しなかったですが念のためあると便利だと思います!
j
では薄めの長袖にします(*^^*)
そうですね‼︎準備しときます‼︎
華ちさ
まだしばらくのマタニティライフ無理せず楽しんでくださいね(^ー^)
j
ぁりがとうござぃます(*^^*)