
コメント

はなみ
まだお腹のなかの気分なのかもしれませんね(´∀`)
もうしていたら申し訳ないのですが、うちは
朝だいたいの決まった時間にカーテンをあけて陽の光を浴びせてあげる
夜もだいたいの時間に暗くしてあげる
を繰り返すだけで結構変わりました😌
夜中に泣かれるとメンタルゴリゴリ削られますよね😨お疲れ様です…!

はじめてのママリ🔰
その頃 昼夜逆転になりました!
病気じゃないと思いますよ👍✨
寝てても朝は7-8時頃にカーテンをあけて、日中は明るい部屋で寝させました。そうしたら娘は半月くらいで、夜に長めに寝てくれるようになりました😊もしすでに試していたらすみません😅
はじめてのママリ🔰さん
なるほど…
そういう手があったのですね。
夜は怖いのかと思い、少し電気を付けていました!💦
暗くしておけばいいのですね!
はなみ
あ、小さい電気はつけてます!
たまごライト
とかで調べたら出てくるかもなのですが、タッチすると明るさが変えられる便利ライトです♪( ◜ω◝و(و "
太陽と電気でうまく昼夜のリズムをつけてあげられると、ちょっとだけ楽になるかもしれません…!