![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後1ヶ月で母乳過多で困っています。食事量が指摘され、ストレスを感じています。母乳のためにどれくらい食べるべきか悩んでいます。食べ過ぎで注意された経験のある方いますか?
出産して1ヶ月経ちました。
完全母乳で子どもを育ててますが、
母乳過多で困ってます。
乳腺炎になり母乳外来に行くと、
食べ過ぎだから控える様に言われました…。
需要と供給があってないと💧
母乳の事を考えて食事内容は気を付けて
和食で野菜中心にしてました。
食べる量としては妊娠前と変わらないのですが、
母乳なら普段より沢山食べれると思ってたので
まさか量を指摘されるとは…😅
妊娠前は161㎝で48kgなので決して太ってた訳ではないと
思うのですが…
その時と変わらない食事量なのに
授乳期に減らさないといけないなんて…
お腹空きます😭
妊娠中に13kg増えた体重は9kg落ちましたが、
完全母乳なのに食べ過ぎだから体重が落ちないのか、
とか色々考えてしまいます。
完全母乳ならいくら食べても大丈夫ー!
と周りから聞いてたし
母乳のためにしっかり食べなさい!
と言われるし…
食べ過ぎで注意された方いますか?
食べたいのに食べれなくてストレスです…
- ぱぴこ(6歳)
コメント
![ゆぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぁ
食べ過ぎで注意されたことないです(^^;
余った分、飲みきれなかった分はしぼって捨ててました。それを続けると分泌量が減らないからダメだと言われるかもしれませんが出しきらないと乳ガンになりやすいとも聞くので、私はしぼって捨てる派でした🎵
さらに1日に2日分とか出るので、しぼってストックしておき、完母なのに一人でお出掛けできたり(授乳は母乳を哺乳瓶でやってもらう)、ストックがたまったらお酒を飲んだり(飲んだ後の1日分はしぼって捨て、ストックの母乳をあげる)したりと、せっかくたくさん出てくれるので少し手間ではありますがその恩恵を楽しんでましたよ♪
![JURI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JURI
食事制限はストレスですよね😂
私の通ってる病院では母乳過多の人は食べる量とか変えないで飲ませた後濡らしたタオルとかでこまめに冷やしてみてって言ってました😢
1人目の時それやって1週間ぐらいで徐々に落ち着いてきました😓
それでも張るようなら食事を考えるしかないそうですが…
-
ぱぴこ
某有名母乳外来で言われました…😅
食べるのが好きなので辛くて💦
冷やしたりもしてみます😖
ありがとうございます!- 3月22日
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
最初は需要と供給合わないですよ😢
三ヶ月くらいまで私も乳腺炎予備軍とお友だちでした!
そのころから需要と供給合いだして食べても食べても太らなくなりました!
いまの食事はあんまり関係ないかなぁとおもいますけどね。、
とりあえずあと、数ヶ月頑張るしかないかなぁとおもいます!!!
-
ぱぴこ
まだ1ヶ月だから需要と供給が合ってないって事ですかね??😖
もう少し大きくなって沢山飲んでくれるようになると食べてもいいのかな…😭笑
それまでは控え目に頑張ります!
乳腺炎にはもうなりたくないので…- 3月22日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
多分、赤ちゃんが全然飲めてないからだと思います!
食べた分作られるのに追いついてないのかな。
私も過食すぎ!と言われたことありますが、食べたくて食べまくってました!笑
-
ぱぴこ
私も初めは足りてないのか?と
思ってましたが、
赤ちゃんは標準以上に体重が増えてるみたいなんです😭💦
もう少しバランス取れるようになるまでの辛抱ですかね…- 3月22日
![サバ缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サバ缶
母乳過多ですが食事制限はないですね🤔
最近噴射することはなくなって需要と供給がやっと合ってきました💡
それまでは搾乳して捨ててました😥💦
哺乳瓶大丈夫なお子さんであれば搾乳した母乳を冷凍しておけば便利ですよ👌
-
ぱぴこ
やっぱりあんまり食事制限は聞かないですよね😭
内容は気をつけるとしても…
とりあえず3ヶ月の我慢と言った所でしょうか。
しばらくは搾乳しておきます😖
ありがとうございます!✨- 3月22日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
あたしも母乳過多です😭😭
痛くて痛くて辛いですよね💔
産院で相談したら和食中心で
乳製品と油っこいものは
控えてね、と言われました。
がっつり食べたいし甘い物も
大好きですが詰まるのが怖くて
控え中です(´・ω・`)!
-
ぱぴこ
脂っこい食事はほぼ取らないんですが、
甘い物が好きで困ります😭笑
和食にしてもそもそもの食べる量自体が多目なんですけどね…💦笑
頑張ってしばらくは自重します😖- 3月22日
ぱぴこ
出し切らないと乳がんになりやすいんですね💦
完母でもお酒飲めるのは良い点ですね😮
私もお酒好きなのでストック作って時々気分転換しようと思います😄
ゆぁ
すみません、乳ガンというかしこりが残りやすいみたいです(^^;
気分転換は大切なのでぜひ試してみてください♪
まりも
搾乳器つかってましたか?!
ぱぴこ
なるほど…💡
しこりにならないように絞ります!
ありがとうございます😊💕
ゆぁ
搾乳器使ってますよ✨私の場合は手動の方が加減が出来るのでよくしぼれるみたいで使っています(´∇`)