※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
ココロ・悩み

義実家で暮らしていますが、限界を感じています。旦那や義母に理解されず、イライラしています。家出したい気持ちが強くなっています。

義実家にお世話になってます
義父は出張で今週いっぱい居ません
今義母と旦那と息子と暮らしてます

私は無収入。旦那が渡してなければ
義母にはお金を渡せていません。

ですが、本当にそろそろ限界です
義母にも旦那にも。
訳あって少なくともあと2ヶ月以上は
義実家にお世話にならざる得ない状況。

旦那とは別れたいとは思いません。
子供のためにも。

でもイライラが止まりません

義実家で常に気遣ってんだよ。
それを旦那は分かってない。
義母は やたらとミルク飲ませたがり。
いやいや母乳もあげたいんですけど。
お前の子供じゃねーんだよ💢
粉ミルクのシリアルコードもしれっと取られたし
本当ムカつく

家出したい。息子連れて。
だめ?家出しちゃ。こんなとこいたくない

コメント

もちもちちくわぶ

お金を渡せているか確認しないのでしょうか夫婦なのに。

家出して、どこかいくところがあるならそれでもいいと思いますが
あかちゃん小さいので無理させないように( ;∀;)

  • えり

    えり

    そうですよね。普通に考えて世間から見たら夫婦なのにってなりますね...

    家出するってなったら実家が30分で行けるので行くとしたら実家です...

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

旦那さんにはみかんぽんかんさんの気持ちは伝えてはいるのでしょうか?そのうえで分かってもらえないのでしょうか?💦
まずは夫婦で話し合いが必要な気がします、お子さまのためにも😭
わたしだったらそこまで嫌なら、とりあえず自分と子供だけでも連れて実家にお世話になりますかね、旦那にはその旨話して通ってもらいます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、みかんぽんかんさん宛に送ってしまいました💔

    • 3月21日
かえる

辛いですね😭
実家親族や友人など会いたがっている。など理由つけて一度実家に帰って良いのでは?
旦那さんには真剣にお気持ち伝えてみてはどうでしょうか…😢

ぽんきち

わたしなら、実家の母が会いたがってるのでしばらく帰りますって言って実家に行きます👌

ルリ

産後はホルモンバランスくずれて産後うつにもつながりかねないのでできるだけ安心できる環境の方がいいですね💦
実家に帰ることはできないですか?😵
義実家だとホントに気を使いますよね💦
産後で精神不安定なので落ち着くまで実家に帰りますって言ってもいいと思います。