※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬぅちゃん
子育て・グッズ

同じ男の子のママ友と保育園で会えなくて寂しい。近所には女の子が多く、孤独感を感じている。

ご近所で同い年で同じ男の子同士のママと
仲良くなりました
でも4月から保育園なのであまり会えないです!

近くにも4月から保育園の男の子がいてます!

やはり保育園と保育園行かない子同士より
保育園一緒、家も近所の方が
ママ同士も仲良くなるというか
そっちの付き合いばっかりになりますかね…

二人とも専業主婦みたいで
子供預けてパートに出るみたいです。

なんか羨ましいというか
少しヤキモチみたいな感じになってしまってます…

うちの子も同じ様に近所で同い年で同じ男の子友達が居たらなって
思ってしまいます…

近所に同い年の子は多いのですが
女の子が多く、やはり女の子は女の子同士で固まっていますし…

なんか孤独感があります

コメント

もこもこもこな

私はですが、やっぱり保育園ママとの方が今は断然仲がいいです!
話も合うし、仕事疲れたー的な愚痴も楽な気持ちで言えますし。

今は育休中で家にいるのですが、毎日幼稚園ママ(専業)が道で立ち話を1時間以上していて、ちょっと羨ましくもあり…、でも毎日よくそんな話すことあるなー、ひまがあるなーと思ってしまいます。
入りたいな、とも思いますが、仕事復帰したらまた話にはいれなくなるし、今は「まぁ、いっかー」と開き直ってます。
子供は保育園だろうが幼稚園だろうが、同性異性関係なくすぐ仲良くなるし大丈夫ですよ(笑)

  • ぬぅちゃん

    ぬぅちゃん

    そうなんですね★

    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 3月21日