しゅうくんまーま
ちなみに私はアルバイトで育休中です。
出産前は週4,5日8,9時間働いておりました。
1/1に出産したので29年の1月から復帰予定です。
復帰後は9時半から16時半ごろまでの時短勤務でお願いしようと思っています。
雨のち晴れ
最近、保育園落ちた日本死ね、というブログが話題ですが、あれの関連記事を読んでると勉強になりますよ。
本気で入れたければ最終的に偽装離婚や別居やDV夫に仕上げる、等…
恐ろしい技が色々挙げられてます。
そこまでしたくない、ということでしたら、個人的にはやれることはあまりないのかな、と思っています。
人気の無さそうな(競争率の低そうな)保育園を選ぶこと位でしょうか…
-
しゅうくんまーま
偽装離婚や別居…Σ(°Д°;)
驚きですね…
一度見てみます!
やはりやれることはあまりないのですね(>_<)
家から近くて園庭が広くて〜
など理想を語っていくとキリがありませんものね(^_^;)
回答ありがとうございます!- 2月22日
-
雨のち晴れ
あと、一旦、認可外に預けて点数を稼ぐというのはよくありますよね。
あと書き忘れましたが、保育園見学時は
子供に優しいのはもちろんのこと、
いかに保護者に優しいかを重視しました。
(布オムツ、布団持ち帰り、保護者会主催のイベント有無など)- 2月22日
-
しゅうくんまーま
認可外に預けると点数があがるんですね!💦知りませんでした!
保護者に優しいか、確かにそれも大切ですね✨
参考にさせていただきます!- 2月22日
-
雨のち晴れ
認可外に預けると、っていうのはよく聞くんですが、自治体によるかもしれません。
まずは役所で点数表をもらってみてはどうでしょう( ´_ゝ`)- 2月22日
-
しゅうくんまーま
昨日もらった書類に点数表入っていました!
ちょっと難しかったですけど、勉強してみます(>_<)
ありがとうございます!- 2月23日
りか★☆
私もそれは基本都市伝説だと思ってます(^^;
もちろん、日本中のどこかの役所では、同じ点数の人が複数いて1人しか入園できないときに、いつも役所で大変さをアピールしてる人が選ばれることが絶対ないとは思いませんが、それは王道ではないかなと思ってます。
妊娠中から保活して保活1年後の生後5ヶ月で入園できましたが、私の保活はシンプルに情報収集の追求です。
自分の地域には認可園がいくつあり、特色はどうで、各クラス定員は何人、延長可否などはどうなのか。
自分のニーズにあった各保育園の前年度倍率はいくらで、途中入園履歴はあるのか、最低通過点数は何点だったか。各園の倍率から考えて、おおよそ同じ地域に応募した赤ちゃんが何人くらいいそうか。
認可外はどこに何園あり、各園の特色、定員、応募方法、入園決定方法、費用はどれくらいか。見学までのステップはどうか。
ここら辺を全部突き詰めてノートにまとめて、全部見学行って…
っていうのを、妊娠中期から出産直前までにやって、その後認可の書類作りを頑張りました。
頑張ったといっても、工作とかではなく、現状をどう正しく書いたら、伝わりやすいか、とかです。
頑張ってくださいね(^-^)
しゅうくんまーま
なるほど…
同じ点数であれば、他どこの違いで決まるか…
役所に通う詰めた人が勝つことが無いとは言い切れませんよね。
当然役所の人も
そんなの都市伝説です!!!と言いますし(^_^;)
りかさんの情報収集、すごすぎます!!!
学生並みに(それ以上に?)日々の努力ですね(._.)
私の性格上、何が何だかわからなくなって途中で諦めてしまわないように、適度に頑張ります(>_<)参考にさせていただきます!!
コメント