※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

5w3dの妊娠で出血があり、先生から湯船を控えるようアドバイスを受けています。足湯をしていますが、同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

5w3dになりました。不妊治療からの念願の妊娠で本日胎嚢確認できたんですが、生理予定日から10日程、毎日織物シートをつけています。
朝方や寝る前に、ピンク色の薄い出血があったり、それが茶色く変化したり… 織物シートも毎日水状?のベージュ色みたいな感じに付着しています。

初期の出血はよくあるし、お腹の痛みもあるとネットで見て安心していましたが、今日先生からはあまり良くないと言われ、出血があるときは湯船を控えるよう言われました。
入浴する代わりに毎日Panasonicのフットスパで足湯をしています。

立ち仕事なので安静にはできないですが、アドバイスや、同じ経験の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

コメント

らぴ

私も不妊クリニック卒業の9週までほぼ毎日ピンク~茶色のオリモノありました😥
しかも生理痛のような収縮痛もあったのですごく不安でしたが、薬継続することで無事に卒業出来ました😊
めるさんもこのままうまく継続出来ますように🙏

  • ママリ

    ママリ

    双子ちゃん妊娠中なんですね!!
    おめでとうございます🥺👏🏻
    9週頃まで続いたんですね😥
    わかります生理痛のような収縮するような痛みが時々あって。。
    無事に出産までいけるよう頑張ります!

    • 3月20日
ままたちゃん

ご妊娠おめでとうございます⌄̈⃝
私もまだまだ妊婦初心者なので、心配なことだらけです‪‪💦‬

私は初期に流産した事があるのですが、その時には腹痛はありませんでしたが、少量の鮮血から始まり、翌日にはその量が増えてトイレットペーパーにベッタリ付くような感じでした。

茶色く変化するのは、過去の出血だと言われました。様々な原因があるので一概に大丈夫だとは言えないですが、過去の出血という事は流産ではないとお医者さんに言われました。

不安を煽っていたら申し訳ないですが、鮮血でなければ基本的には出血はよくあるみたいです。

めるさんの赤ちゃんも順調に育っていくことを願ってます♡

  • ママリ

    ママリ

    流産された経験があるんですね😢
    お話聞かせてくださってありがとうございます😢
    鮮血があった場合は病院に行った方がいいんですね。
    初めは月経様出血かと思っていましたが原因がわからず不安です🥺💦
    お互いに無事出産できますように👼🏻🤱🏼

    • 3月20日
かな

私も同じ感じでした。
今、3ヶ月の息子がいます(^^)
その時は先生から休んだほうがいいと言われ
1ヶ月休みました。ちなみに美容師です!
初期の出血はよくあることですが続くのはよくないと思います。
とても大事な時期だと思うので無理しないで下さいね。

  • ママリ

    ママリ

    同じ感じでしたか!1ヶ月お休みされたんですね🥺
    私は歯科助手です。妊娠してから立ち仕事がさらに辛く感じます😭
    とても大事な時期ですもんね。お医者さんから指示が出たときは私も休みたいです😣
    ありがとうございます😊

    • 3月20日
ねこもん

私も不妊治療で子供を授かりました!
微量の茶色の出血が度々あり、病院に駆け込んでました。
初めはネットで見て、よくあることだからと思って呑気に構えてたんですけど、よくない感じでした^^;
激しい動きとかはしないようにしてました。
ギリギリまで仕事も続ける予定だったんですけど、出血も続いてたので早々に仕事を辞めて、自宅でのんびり過ごしてました。
結果、切迫早産気味にまでなって自宅安静が必要になったので、早めにやめて良かったと思ってます(o^^o)
赤ちゃんが、欲しいと思って不妊治療頑張ってこられたと思うので、後悔のないようにできる限りゆっくり出来る時はしといた方がいいですよ☆

  • ママリ

    ママリ

    よくあることだとネットに書いてありますよね?!💦あまり良くないんですね😱
    妊娠がわかる前は駅までダッシュとかしてしまってたので今は気をつけています😅
    仕事で辛い場面もあるので辞めたいですが、主人は気にし過ぎとか呆れる発言です…。やっと妊娠することができたので、仕事以外はなるべくゆっくりしますね😌

    • 3月20日