
コメント

ana*
一緒です!!
息子もなぜかママなんです!!
が最近「おかーしゃん」って言ってくれることが増えてきました!
意識したら「おかーしゃん」なんですが
甘えてきたりする時、とっさに出るのは「まま」です笑

退会ユーザー
4歳までずーっとママと読んでいた娘ですが、
最近自然と「もう4歳のお姉ちゃんだからお母さんって呼ぶ!」と言い出しました😊
焦らないで息子さんが自然とお母さんと呼んでくれるのを待っても良いと思いますよ!
子どもはママと言っているのに自分をお母さん言うのにも、私は違和感は感じません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
可愛いですね😍自ら言ってくるなんて😍息子も自らお母さんって呼ぼうって時がくるといいのですが💭
違和感ないと言っていただけて安心しました!- 3月20日

ママリン
うちも同じです!保育園で先生やお友達がママと呼ぶのでたぶんママになったのかと...送り迎えは毎日私で旦那はほぼ行かないのでパパではなくお父さんです(笑)ママとお父さんって何か変だよなぁと思いつつ、男の子だしそのうちママって呼ぶのが恥ずかしくなってお母さんになるかなぁと思ってます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一緒です!息子もたまにおかーしゃんって言ってくれて鼻血もんなんですが🤤💓笑 咄嗟に出るのはママです(笑)上の娘さんはお母さんと呼んでくれますか??
ana*
娘はずっとお母さんなので
なんで息子はママなんだろう?
と考えると
息子が赤ちゃんのころ
よく発していた「ままー!まんまんまー」
と言ってるのを聞いて
私が返事をしていたからかも?と思っています笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!私返事してなかったのにママです😂笑