※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
妊娠・出産

君津中央病院での出産費用について質問です。中央病院で出産した方の一時金と手出し額を知りたいです。予約金や費用について教えてください。

千葉県の君津中央病院で出産された方に
質問です!

4人目の妊娠がわかったのですが、
ファミールや薬丸病院は出産前に
予約金に15万が必要ということを知り、
驚いています(*_*)

そこで中央病院で出産された方
一時金を使って、あといくらほど手出しが
あったか教えてください!
予約金などもあるのでしょうか??
この辺りにまだ土地勘がないので
よろしくお願いします(>人<;)

コメント

はじめてのママリ🔰

回答になってなくてすみません。

君津中央病院って木更津市桜井1,010にある病院ですよね?
もしそこならあまりオススメはしません。
その病院のすぐ近くに学校があり、その学校を卒業された生徒が研修生として、君津中央病院で働くようです。
それに、しょっちゅう先生もコロコロ変わるようなんで、私はあまりオススメしたくないです。

強制じゃないんで、それでも構わないって言うならいいんですが...(´・ω・`)

  • あか

    あか

    回答ありがとうございます😊
    先生が変わるのは不安ですね!
    ためになる情報ありがとうございます😊

    • 3月20日
  • hachi.

    hachi.

    看護学校を卒業して国家試験に受かっていれば看護師資格はありますが、基本的に産科は助産師がメインとなるので附属看護学校を卒業したばかりの新人はあまり産科に配属にはなりません。附属看護学校では助産師資格は取れませんので…。
    医師は大学病院との兼ね合いもあり、4月から異動があるので次に新しく異動してきた医師へと引き継ぎになることもあります。妊娠期間が3月〜4月をまたぐ場合は主治医が替わることもあるかもしれませんが、そんなに簡単に替わらないと思いますよ(^_^;)
    医療職として気になったので記載させていただきました。

    • 3月21日
花

三人、君津中央病院で出産しています😊

予約金はありません!
出た金額は1人目のとき5万円でしたが、2人目3人目はプラスはありませんでした!

半年前に3人目を出産しましたが、1人目のときから先生も助産師さんも変わらない顔触れなので、久しぶりに行っても◯◯さーん!久しぶりだね!と名前を呼んでくれます☺️
もし4人目を産むとしても同じ病院がいいと思ってます✨

  • あか

    あか

    3人もここで出産されたんですね✨
    とても参考になりました😊
    ありがとうこざいます!!

    ちなみになんですが、
    住んでる場所で金額が変わることがあるのでしょうか??
    市外からだとすこし高くなると聞きましたので…😣
    君津市在住なら市内になるのでしょうか??

    • 3月20日
  • 花

    住んでいる場所で金額が変わるのは個室の料金だと思います!
    君津でしたら安いですよ😊
    大部屋は住んでいる場所に関わらず料金はかかりません👌

    • 3月20日
  • あか

    あか

    そうなんですね!🤗
    すごく助かりました!
    ご丁寧にありがとうございました✨

    • 3月20日
まも

君津中央病院で出産しました!
私は別の病院から救急で行き、中央病院での出産でした。
大部屋で市外でしたが、一時金で足りて8万くらい戻ってきました!