 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
子供服は大きめを買って自分で裾上げして着させてます
子供が大きくなったらまた元のサイズにして着せてます
自家菜園してます
 
            けいこぷ
公園に行くときは
水筒にお茶とお弁当作っていきます。
お弁当っていっても
晩ご飯の残りとか
おにぎりとかですが。
あとは残り湯洗濯とかですかね(*^^*)
- 
                                    あいう ありがとうございます! 
 私はふらっと買い物後に公園行くことが多くて、ついついおにぎりとかパン買っちゃうので、お弁当作って行きたいと思います!ありがとうございます😊- 3月20日
 
 
            妃★
・絵本は、図書館で借りる→年間15万の節約
・スマホは格安SIMとWi-Fi
・子供服は友人知人に高価なお礼をしてでもお下がりをもらう→相殺しても年間8万くらいの節約
・車を持たないで、基本歩きか公共交通機関かレンタカーやタクシーを使う→年間40万の節約
・ふるさと納税活用→年間5万円くらいの食料が2千円で手に入る。4.8万の節約
・旅行はカレンダーの休日に行かない→日–月曜などに行けば約40%引
こんなもんですかね。
- 
                                    あいう 図書館利用でそんなに変わるんですね! 
 積極的に利用します!
 
 お下がりもらえる相手がいないので羨ましいです、、、
 
 公共交通機関がほぼないに等しいど田舎に転勤で住んでるので(4月に転勤になりますが)車を手放すと買い物すらできないので引っ越したあとに検討してみます!
 
 ふるさと納税も調べてみます◡̈♥︎
 
 ありがとうございます😊- 3月20日
 
 
            ys
☆食費(日用品)の金額を決めてそれ用の財布を別で持つ👛
☆子供のおやつ手作り
☆おやつは、カップラーメン買い置きしない(あったら食べちゃうから)
☆お茶は基本持参
☆暖房つけずに着込む!笑
- 
                                    あいう 暖房は、、、うちの地域はおとといまで雪が積もってたのでつけないのは無理ですが、おやつ(買いだめしない)は実践できそうです! 
 
 子どものおやつはどんなの作ってますか?
 うちは市販のお菓子やクッキーとかより、茹でた野菜とかを好むので毎日、ブロッコリー、じゃがいも、人参スティックとかになってます😭- 3月20日
 
- 
                                    ys うちも人参や大根チンしただけのも好きなんですけど、おやつは蒸しパンやホットケーキをまだ味付けせずに小麦粉、卵にきなこ、ごま、ベーキングパウダー、フォローアップなどを入れたり入れなかったり… - 3月21日
 
 
            3児
→豆苗を買って育てる
→休日のお出かけスポット検索
気晴らしに1、2時間ほどの遠出でも広い公園や入園料が低い場所など安上がりに済ませれるよう検索しまくる
→ミニマリストを見習う
見た目スッキリするし無駄に購入したりごちゃつく物を揃えなくなります
→メルカリで売る、買う!
発送時にスーパーへ行き割引の物のみ購入、基本食材買い出しは割引のもののみ!
→風呂の残り湯使用
→外出時はお茶おにぎりお菓子持参
子供の空腹やコンビニでのお菓子買いを防ぐため、子供は我慢できないしいつ欲しがるか分からないため
→楽天マラソンの時のみネットショッピング
カラコン、フェイスパックは毎回購入してます。柔軟剤、ボディソ、シャンプー、トリートメント、洗顔などドラッグストアに比べてポイント加算も含め安いもののみ購入。
→服はしまむら系列
サイズが合わない生地がペラペラなどもあるので10年利用してきたけどネットで買うの辞めました
- 
                                    あいう すごく参考になります。 
 
 ミニマリスト…はじめてききました!調べてみます!
 お茶は持参してたけどおにぎりとかはついつい買ってたので持参したいと思います!
 
 ありがとうございます😊- 3月20日
 
 
            となりのトモロ
スーパーは週1(献立ある程度考えておく)
スーパーに旦那は連れていかない
スーパーは2箇所以上まわる
ドラッグストアは月1ポイント還元高い日にまとめ買い
旦那は弁当持ち
毎月決まった金額でやりくりする
毎月少しでもお金余ったらお金をよけて、また決まった金額でやりくりする
パッと思い浮かんで実践してるのはこんな感じです☺
- 
                                    あいう あー!スーパーに旦那連れて行かないはかなり大事かもです! 
 旦那いると余計なものがたくさんカゴに入るんですよね!
 
 決まった額でやりくり…大事ですね!
 
 ありがとうございます😭- 3月20日
 
- 
                                    となりのトモロ いらない出費増えるだけなので、なるべく一緒には行きたくないですね💦 
 私は結婚してもうすぐ4年ですが、結婚当初から月6万円で、食費生活費をやりくりしてます☺
 お互い節約頑張りましょうね😆- 3月20日
 
 
   
  
あいう
ありがとうございます◡̈♥︎
うちも大きめ買ってます!
家庭菜園良いですね( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ