
離乳食で悩んでいる方が、離乳食を食べてくれない赤ちゃんのことで相談しています。二回食に進めるべきか悩んでおり、食べるペースが上がってきたものの、強制的に進めるべきか迷っています。
離乳食を全然食べず二回食に進めてません😂💦
最近ようやくすこーしずつ食べてくれますが、試せた食材も増えず離乳食を始めて色々と苦戦中です🌀
6ヶ月から始めて、1ヶ月半経ちました。
本来なら1ヶ月過ぎくらいから二回食にするのが基本ですが、一口も食べてくれなかったりスプーンを見るだけで泣きだす事がありお休みを混ぜながらここまできました。
最近はパン粥にバナナを混ぜると少し食べてくれるようになり、それプラス新しい食品をひと匙ふた匙食べさせるところまで来ました。
この場合、二回食に進めた方がいいでしょうか?
興味なく嫌々食べてるので二回にしたらお互い苦痛かな…と思い悩んでます🌀
以前、離乳食を全く食べてくれなかった時に質問させて頂いた際、始めて1ヶ月半くらいから徐々に二回食にしてったよー!という意見も頂きました。
ただ、食べるペースが格段に上がったわけではないのでもう少し様子見た方が良いのかな?とも思ってます。
強制的に二回食にした方が良いでしょうか?
今一番離乳食で悩んでます😭💨
- ねここ(6歳)
コメント

りんご
うちの子も全然食べなかったので、
5ヶ月で始めましたが、休み休みやって2回食にしたのは8ヶ月だったと思います!
私もかなり悩みましたが、
アレルギーの検査する!って感覚で進めてました。(笑)
いずれは食べるようになるので、ゆっくり進めたらいいと思いますよ🤗

ぴろぴろ
ずっと超少食ですが3回食です。
私もアレルギーチェックって感じで色々少しずつ食べさせました。食べなくて苦痛になったので、徐々に適当な離乳食になり、今も適当です😅
-
ねここ
コメントありがとうございます🤣💕
作るのも大変なのに食べないとガーンってなります😭💦
一回のままじゃいけないのかな、と頭では分かっているのですがなかなか進められず悩んでます🌀
私も適度に手を抜いて気長に付き合おうと思います🙈✨- 3月20日

りんご
嫌々あげちゃうと、ご飯が嫌になっちゃうので、難しいですよね😱
わかりますー!
うちも周りはみんなたくさん食べる子でなんでうちだけなんて思いました💦
食べても2.3口って感じでした。(笑)
思い切って8ヶ月頃にBF使ってからは食べる量が少し増えました!
といっても、周りの子の半分も食べてないと思います😢
うちは味が濃いのが好きみたいです。(笑)
なので、2回食にしたタイミングは前より食べるようになったからって感じです🤔
-
ねここ
十人十色、個人差がある、あたまでは分かっているのですが、うまくいかないとヘコみますよね💦今はミルク飲めてるからいっか!と言い聞かせてます🤣
うちの子も、離乳食の救世主バナナ🍌で何とかなりました。
もう少し様子見て今よりも食べれるようになったら二回食に移行しようかなー!なんて思いました🙌❤️
ちなみに、BFはどのタイプがよく食べる等ありますか??
瓶タイプのペースト状のものを買って与えた時は食べてくれませんでした😵💦- 3月20日
-
りんご
うちの子はうどんとトマト系の物が大好きです!🤗
ビンよりも袋に入ってるやつ?の方が食べてくれました!- 3月20日
-
ねここ
ありがとうございます!
私もBFを上手く使ってもう少し様子を見ながら進めたいと思います🙌❤️- 3月20日
ねここ
アドバイスありがとうございます🥺
本当に新しい食材はアレルギー試す程度しか与えられてないので(ひどい時は唇に着くだけで嫌がります🌀)めちゃくちゃゆっくりペースですが、パン粥が大丈夫だと分かって少しだけ安心しました。8ヶ月からのタイミングってやはり食べ具合が良くなった、とかでしたか??
周りが食べる子ばかりなので気になっちゃって仕方ないです🤣💦
りんご
コメント欄間違えました💦