※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

区役所の離乳食教室に参加した方へ 赤ちゃんを連れて行く際の状況について教えてください。抱っこ紐を使用していましたか?授業中は赤ちゃんを抱っこしながら受講することができるのでしょうか?

区役所の離乳食教室行かれた方教えてください!
赤ちゃんは連れて行きましたか?
抱っこ紐ですか?
授業中は、赤ちゃん抱っこのまま、講習受ける感じですかね❓
よろしくお願いします🙏🏻

コメント

mari

うちの区では、お部屋にマットみたいなのがひいてあって赤ちゃんたちは自由にコロンコロンしてました💕
ベビーカーと抱っこ紐半々くらいでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ちなみに、マットにいる赤ちゃんは誰か見てくださってるんでしょうか❓

    • 3月20日
  • mari

    mari

    ママたちもそのマットの上で説明受けました😊
    スタッフの方もたくさんいるので、ずっと抱っこしてないといけない!って感じではなかったですよ!

    • 3月20日
deleted user

うちもマットが引いてあって赤ちゃん達コロンコロンしてました😊
部屋の方に立ってあやすスペースとか授乳スペースとかも準備されてましたよ✨
ベビーカーの人が多くて、入り口ベビーカーだらけで帰りはベビーカーの発掘に時間かかってました😓
抱っこ紐の方がスッと帰れる感じではありましたよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん連れでない方も2.3人いました!

    • 3月20日
ままりん

うちの所は抱っこ紐9割ベビーカー1割でした。
抱っこしながら聞くスタイルでしたよ