※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
妊娠・出産

妊娠中に処方された抗生剤が気になります。同じ経験の方いますか?

こんばんは。
3/15に妊娠が発覚し現在6週目の者です。
妊娠していることに気付かずに、
副鼻腔炎になったときに耳鼻科で処方された
3/1から10日間程ジェニナックという
抗生剤を内服していました。

調べると怖いことばかりです。。。

キノロン系?という抗生剤は禁忌となっているようで、産婦人科の先生も顔を曇らせていました。

同じような薬を飲んでいたという方はいらっしゃいますか?

コメント

アウッチ

同じような感じで、副鼻腔炎でジェニナック飲んでました!何週までかは覚えてませんが、初期の気づくまで飲んでました。
産婦人科でも伝えましたが、妊娠に気づくまでの飲酒や服薬は気にしなくて良いと言われました。
産まれて一月ですが、子供は特に何もなく大きくなっています!
薬剤師さんにも相談しましたが、飲んでなくても障害が出る子は一定数いて、この薬は絶対障害が出るとか、そう言うものではないと言われました。

  • えみ

    えみ

    同じかたがいて安心しました(>_<)
    ずっと悩んでいたので、
    本当にありがとうございます!!

    • 3月20日
うに

産婦人科の先生は
なんと仰っていたのでしょうか?

私は同じ薬ではありませんが、
同じく超初期に妊娠に気づかず
扁桃腺持ちなので腫れを抑える
抗生物質を飲んでいました、
産婦人科で相談したところ
全く影響がないとは言いきれないけど、もし影響があるとすれば
まずその時期なら妊娠自体が
成立していない、だから
今の段階で絶対に影響がないとも
言えないけど薬を飲んでいたからと
言って今回の妊娠を諦めた方が
良いとは言わないって言われましたよ。

  • えみ

    えみ


    最後に🍎さんの先生と同じように、薬のんでいたからといって妊娠をあきらめるほどでもない。といっていました!!

    もし影響していたら妊娠が成立していない可能性が高いのですね🤔

    ありがとうございました!

    • 3月20日