![たみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
私ならしないです。。
もし破水でもしたら式が大変なことになっちゃいますし(´xωx`)
![T3mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T3mam
私なら旦那だけ出席させて自分は欠席します。
正産期でないとはいえ、式場でなにかあっては皆様にもご迷惑になるのではないでしょうか。
-
たみ
ですよね、自分も旦那には1人で行ってと言ったんですけど一緒に行きたいと言われたので…
- 3月19日
-
T3mam
たみさんが言っても納得しないなら、健診の時に先生に喝を入れてもらってはいかがでしょう?私の意見は甘ったれんな。です。
出席自体は笑顔で送り出しますが、35週過ぎてたら旦那さんにはお酒も控えて頂きたい感じですね〜- 3月19日
-
たみ
検診の時に言ってもらうのはいい考えですね!
旦那はお酒飲まないのでそこは助かりますね😅あとはタバコだけどうになして欲しいですね〜ww- 3月19日
![ちぇっろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇっろ
わたしの友人がその週数で
出席予定でしたが式の
2日前に出産となり
欠席となりました😭
酔っ払いが多かったり
フォーマルドレスのサイズだったり
心配ごとがあれば欠席でいいかと!
-
たみ
そーなんですね。その前に生まれることもありますもんね☺️旦那には断ってみよう思います
- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたし37wの時兄の結婚式に出ました💓
家族や親戚もいたので最悪の場合どうかなると思ってましたが、ずっと椅子に座ってれば特になにもなかったです😊
体調などがよかったら参加しても大丈夫だとは思います!!
-
たみ
その日の体調ですよね…その日体調が良ければ行くでいいし悪かったら旦那に実家連れてってもらって旦那だけ出席させればいいですよね?
- 3月19日
-
退会ユーザー
いいと思います😊
- 3月19日
![こかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こかりん
私も今8ヶ月でちょうど36w入る頃に友人の結婚式があってとても迷っています(><)💦
会場は余裕持って出掛けるとなると車で(旦那の送り迎えで)3時間くらいはみないといけない距離で朝から出ないと😥
私の結婚式にも来てくれたし、とても仲の良い友人だから行きたい気持ちはあるけど今とても悩んでます💦💦💦
-
たみ
悩みますよね…自分も旦那に付き添って欲しいって言われて、自分はその友達にあったことは無いけど旦那は合わせたいって言ってて…
- 3月19日
![@choco.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@choco.
皆さんへの返信を見る限り、その式をするお友達と面識はないんですよね?
だったら欠席でいいと思います。
逆に参加すると言っておいて急遽欠席というのも申し訳ないですし。
旦那さんが会わせたいというなら式じゃなく普通にご飯とかでも全然いいと思いますよ💦
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
結婚式となると妊婦はヒヤヒヤしますし主催側も気にかけると思います。私は7ヶ月で親族のに参加しましたがなにかしらお腹は張るしおめでたい席で何かあってはいけないから気にしまくりでした。体調が悪ければ参加しないというのはパーティーだったら立食とかで可能かと思いますが、式なら席のこともあるし式をあげる方に失礼になりますよ?
-
たみ
失礼になりますよね…
- 3月20日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
会ったこともない人の結婚式に無理やり行く必要ないと思います。妊娠してなくても😓
旦那さんの「会わせたい」という考えも、臨月間近の奥さんがいる人としてはおかしいです。今週末にでも食事などしたらよいと思いますよ。お子さんが生まれてから会ってもいいと思いますし。
そもそもですが、最近になって誘われたんですか?日にちが近すぎて気になりました💦
席次表とかはまだ作ってないんですかね?
なんとなく、、、
行かない方がいいと思います💦
-
たみ
だいぶ前から誘われてたんですけど、ちょうど昨日結婚式のマタニティー用のワンピース買いに行かないとねって言われて前は断ったんですけどまた行くよね?みたいに話しかけられどーしたらと思って投稿しました!
- 3月20日
-
あお
旦那さん話覚えてないんですかね💦笑
なんとなく、旦那さんも気遣ってくれなさそうだし、行かない方がいいと思います😂- 3月20日
-
たみ
旦那は多分覚えてるんですけど…一緒に行きたいとワガママ言ってるのです…w行かないで実家にいた方が絶対いいですよね?😅😅
- 3月20日
![yui♡®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yui♡®️
36w2d、、、ちょうど私が出産した日です‼️
なので欠席のがいいかと思います😅
健診の次の日でまだ産まれないと思っていたのに、急に破水から始まって大慌てでした😂
それに、出席しても周りの人が妊婦だからと色々気遣ってくれて、主役の新婦より目立ってしまうかもしれないですよ😅
-
たみ
そーなんですか!?☺️
大変ですね…主役より目立つのはダメですねww- 3月20日
![ma&ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma&ma
もし出産となって、ドタキャンになってもいいか一応新郎新婦に言っとく。でもドタキャンになっても、5万は包む!ですね(*' ▽'*)
たみ
ですよね。式を止めることになりますよね…😥