
コメント

りんご
これまでにフッ素何回かしていますが、いつもそんな感じです😅歯科も何カ所か行ってどこもそんなでした。

COCORO
歯医者さんに聞いたら🦷歯医者で売られてるのは無料
別のフッ素は有料で900円でしたよ。
区役所の歯科衛生士さんは有料のがいーって言われたので…私は有料のでお願いしてます🤲
-
美結
聞けば種類があるんですかね?
有料のはどんな感じでするんですか?
お願いしてるってことはまだなんですかね?- 3月19日
-
COCORO
もう3回フッ素して2回は有料のを付けてますよ?!
見た感じでは有料も無料も分からないです!- 3月19日
-
美結
失礼しました。
両方体験済とは心強い!
どちらも歯磨き粉みたいなのを着けて磨いた感じですか?- 3月19日
-
COCORO
いえいえ。
歯ブラシで磨いてくれるだけで
30分くらいは飲み食いさせないで下さいね!って言われてました♡
見た目でわからないので…会計で確認するくらいです😲
基準がイマイチ分からないんですよねぇ。。- 3月19日
-
美結
フッ素濃度の違いなのかな?と思ったり…
忙しい中色々教えていただいてありがとうございました。- 3月19日

ぴよ
勤め先の医院では
高濃度フッ素はサービスとして
やっています(>_<)
ほかの方が言うように、
有料のサービスのものより
効果が何倍もあるフッ素もあります。
クリーニングに関しては、
うがいができなかったり、
小さな子3歳以下ぐらいだと
ブラッシングのみです。
機械を使った清掃や、染め出しなどするのが難しいからというのと、
歯科に慣れてもらいたいからです。
歯科医院にもよるかと思いますが…。
-
美結
わかりやすい説明ありがとうございます。
勉強になりました。
確かに初めて行って器具であれこれされたら怖いかもしれませんよね。
ちなみに何歳くらいから来る方が多いですか?- 3月19日
-
ぴよ
1歳くらいから来る子もたくさんいますよ(*ˊ˘ˋ*)♡
娘も1歳でデビューしました✨- 3月19日
-
美結
そうなんですね。
ありがとうございました。- 3月19日
美結
どこに行っても同じ感じなんですね。
他の歯医者にも行ってみようかと思いましたが、やめます。笑