※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももりんご
妊娠・出産

妊娠糖尿病になり、料理や運動などの対処法を知りたいです。入院を避けたいです。

妊娠糖尿病になってしまいました。
特に気にしていなかった妊娠糖尿病…
ショックです。
産婦人科の先生からは『これは仕方ないことだから…』と言われたのですが…
8人に1人はなる妊娠糖尿病…
まさか自分が…

今週中に循環器の受診をします。
が、そこで、妊娠糖尿病になったときの料理のメニュー、運動、その他(気を付けることなど)分かる、方教えて下さい。
入院等になったら困るので‪( •̥ ˍ •̥ )‬
出来ることを早めにしていこうと思って…

ダメだと思うと甘い物が無性に食べたくなる(-ω-)

コメント

m*mama

1人目の時になりました😭
詳しくは覚えていなく申し訳ないですが…私は栄養指導のみで1日6食にわけて食べるように言われました!

  • ももりんご

    ももりんご


    そうなんですね!
    数値的にはそんなに高くないので食事療法だろうとは産婦人科の先生には言われました!
    小分けの食事がいいんですね!
    ありがとうございます。

    • 3月19日
ほのか

私も妊娠糖尿病でした。産んだら治りました。
1日3食分を分けて、5食にしてちょっとずつ食べて
食事も野菜から食べる、炭水化物は1番最後、というようにしてました。
トンカツを食べた時が1番上がったので、揚げ物は控えました。
あと、食後15分後からは出来るだけ散歩やストレッチをしたりなどすると、血糖値の急激な上昇を抑えられるようです。

といいつつ、私の通った病院はゆるかったので、普通にフレンチコースなど食べに行った時に食後2時間の血糖値170台(120以下が目標)を叩き出してしまいましたが、特に入院などしませんでした。

  • ももりんご

    ももりんご


    そうなんですね…
    産んだら治ると聞いてちょっと安心しました。
    甘い物とか食べたくなりませんでしたか??
    やっぱり小分け食べがいいんですね!
    ストレッチも!

    ありがとうございます。

    • 3月19日
  • ほのか

    ほのか

    甘いもの食べたくなりましたよー!
    空腹時はソイジョイが良いみたいで、大量買いして毎日食べてました。笑

    • 3月19日
  • ももりんご

    ももりんご


    ソイジョイ!
    試してみます☆
    ありがとうございます。

    • 3月19日
  • ほのか

    ほのか

    食後2時間で120におさまることはほぼなくて、(特に昼ごはん、夜ごはん後)140や150やらの数値を叩き出してましたが特にインシュリンを打つこともなく最後まで栄養指導で終わりました。
    赤ちゃんも、低血糖にはならず元気に産まれてきましたよ!
    食べ方や分食に気をつけたりしていたおかげで体重は産むまでに+6キロで済み、産んだらすぐ元の体重に戻りました。
    気をつけつつ、ストレスにならないよう前向きに頑張ってくださいね!

    • 3月19日
  • ももりんご

    ももりんご


    そうなんですね!
    食べ方、分食を心がけてストレスを溜めないよう頑張ります!
    ありがとうございます。

    • 3月19日
ちぃこ

妊娠糖尿病でした(T ^ T)
ほんとショックですよね(TT)
血糖は甘いものでも食べ過ぎないようにしたり、空腹時に食べないようにすれば大丈夫でしたよ!
白米やパンを食べると高くなるので、白米も昼に100g程度しか食べてませんでした笑
夜は炭水化物抜きでした!
パンはおからパウダーで作った蒸しパンを食べてました!
あとは食べる順番ですかね💦
豆類から食べると血統の上昇抑えられますよ! 豆腐や納豆、高野豆腐がオススメです(^-^)

  • ももりんご

    ももりんご


    ショックですよね…
    どれも食べ過ぎないようにすれば大丈夫なんですね!
    パン、白米…大好きなんですが出産までは我慢しかないですね(^_^;)
    豆類!色々ありがとうございます。

    • 3月19日
めたぼれおん

妊娠糖尿病と診断されて病院で栄養指導受けました😓産後に再度糖尿病検査が待ってます…。
・食べる順を、副菜(野菜)→汁物→主菜(たんぱく質)→主食(ご飯類)と糖質の多いものを最後にすることで血糖値の上昇を緩やかになるそうです。
・甘いものを食べたい場合は低糖質のもの(ソイジョイとかSUNAOとか色々あります)か果物(食べすぎ厳禁)にする。
・調味料だとお酢、主食だとライ麦、全粒粉、玄米、十六穀米、野菜だときのこ類(特にまいたけ)がオススメです。
・野菜と言ってもじゃがいもは糖質高いので控えた方が良いです。
こんなことを気にして食生活してます💦そのおかげなのか、臨月なのに体重をほぼキープできてます笑

  • ももりんご

    ももりんご


    詳しくありがとうございます。
    産後も糖尿病検査あるんですね…💧
    食べる順番を気にして食べるようにします!
    体重キープ、素晴らしいですね!

    • 3月19日
deleted user

炭水化物は1日何gって決めて食べるのが一番ですよー!

  • ももりんご

    ももりんご


    そうなんですか??
    ありがとうございます✨
    決めて食べていきます!

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あたしは100gだったり100g未満で食べるようにしてます。

    • 3月19日
  • ももりんご

    ももりんご


    そのくらいにしてみます!
    ありがとうございます!

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    野菜沢山食べたりおかずは沢山食べて大丈夫だと思います。

    • 3月19日
  • ももりんご

    ももりんご


    なるほど!
    ありがとうございます✨

    • 3月19日